【業界別】HubSpot導入の成功事例をご紹介!導入前の課題と導入後の成果とは?

現代のビジネス環境において、顧客関係管理(CRM)ツールは欠かせない存在です。
特に、包括的なCRMプラットフォームであるHubSpot(ハブスポット)は多くの企業が導入しており、さまざまな企業がその効果を実感しています。
HubSpotは業界ごとに異なるビジネスの特性やニーズを踏まえて活用できるため、その導入事例も多岐にわたります。
本記事では、弊社が導入支援した事例およびHubSpotの公式サイトで公開されている導入事例をいくつかピックアップしてご紹介。
さまざまな業界でどのようにHubSpotが活用され、実際にどのような成果を挙げているのかを解説します。
それぞれの業界におけるHubSpot導入前の課題や導入後の成果を通じて、貴社でのHubSpot活用の参考になりましたら幸いです。
目次
- 1.HubSpot事例ご紹介の前に…HubSpotについて
- 2.ソフトウェア&テクノロジー業でのHubSpot活用事例|クラウド勤怠管理システム販売
- 3.ソフトウェア&テクノロジー業でのHubSpot活用事例|情報通信機器販売
- 4.製造業でのHubSpot活用事例|デクセリアルズ株式会社
- 5.物流業でのHubSpot活用事例|パナソニック インダストリー株式会社
- 6.人材紹介業でのHubSpot活用事例|ランスタッド株式会社
- 7.パーソルビジネスプロセスデザインのHubSpot導入・運用支援サービス
1.HubSpot事例ご紹介の前に…HubSpotについて
事例を紹介する前に、HubSpotの基本的な内容をおさらいしたいと思います。
HubSpotは、2006年にアメリカで創業したHubSpot社が提供するマーケティング・営業・コンテンツ管理・カスタマーサービスといった業務をつなぐために欠かせないソフトウェアや連携機能、リソースを備えたカスタマープラットフォームです。
日本ではHubSpot Japan株式会社が提供元となっています。HubSpotのカスタマープラットフォームは、マーケティング・営業・カスタマーサービス・コンテンツ管理・オペレーション業務に対応する5つの製品で構成されています。
いずれも基盤となるCRMデータベース(HubSpot CRM)に接続されていて、カスタマージャーニーの各ステージの施策を実施するために必要な詳細情報を得ることができます。
HubSpotの製品は単体で十分メリットがありますが、組合わせることでさらなる効果を発揮します。2.ソフトウェア&テクノロジー業でのHubSpot活用事例|クラウド勤怠管理システム販売
Excel処理からの脱却、膨大なリード・営業情報をHubSpotでシームレスに一元管理
この企業では、HubSpotの導入により、情報の処理遅延やマーケティング担当とインサイドセールス間の連携遅延といった課題を解決しました。
HubSpotを活用することで、複数チャネルのリードから受注までの数値管理を可視化し、受注後のカスタマーサクセスまで一元管理を実現。これにより、定量的な管理(PDCA)が回るようになり、導入3か月目には内製化にも成功しました。
スムーズな顧客対応が可能になり、業務の効率化と顧客満足度の向上に繋がりました。
HubSpotの導入は、Excel処理の限界を突破し、複雑なリードと営業情報を一元管理するための最適なソリューションとなりました。【導入前の課題】
・活動施策の増加に伴い、定量的な管理(PDCA)が回らなかった
・マーケティング担当とインサイドセールス担当との間で連携遅延が発生
・Excel処理の限界により、情報の処理が遅滞【導入後の成果】
・複数チャネルのリードから受注までの数値管理を可視化
・受注後のカスタマーサクセスまで一元管理を実現
・導入3か月目から内製化に成功し、スムーズな顧客対応が可能に3.ソフトウェア&テクノロジー業でのHubSpot活用事例|情報通信機器販売
オウンドメディア(ポータルサイト)の情報集約とナーチャリングで新規案件獲得数が5倍以上に
この企業では、導入前はメール配信の開封や反応が分からず、代理店先への情報展開方法が訪問頼りで工数が不足していました。
また、営業担当に対する代理店先のフォロー人数が多く、効果的な対応が困難な状況でした。HubSpotの導入後、エリアや役割別にセグメント分けを行いメールアプローチを実施することで、ターゲットに応じた効果的なコミュニケーションが可能になりました。
さらに、オフラインの代理店営業とオンラインのHubSpotを連携させることで、西日本エリア全体をカバーし、営業力を強化。
パイプライン管理を活用してリードの可視化と育成を促進し、新規案件獲得数が5倍以上に増加しました。
HubSpotの導入により、業務効率化と効果的なマーケティング施策の実現が可能となりました。【導入前の課題】
・メール配信の開封や反応が分からない
・代理店先への情報展開方法が訪問頼りのため、工数が不足
・営業担当に対する代理店先のフォロー人数が多く、手が回らない【導入後の成果】
・エリアや役割別にセグメント分けを行い、ターゲットに応じたメールアプローチを実施
・代理店営業(オフライン)とHubSpot(オンライン)を連携させ、西日本エリアをカバー
・パイプライン管理を通じてリードの可視化と育成を促進4.製造業でのHubSpot活用事例|デクセリアルズ株式会社
デクセリアルズ株式会社は、HubSpot導入を決定し、CRM、MA、SFAツールを統合。
展示会で得られたリストやお問い合わせを一元管理し、Webサイト上での顧客行動を時系列で確認できるようにし、データの可視化を実現したとのことです。
HubSpotの選定理由として、価格帯の魅力、UIの分かりやすさ、多言語対応が挙げられたそうです。これにより、顧客行動情報の可視化が可能となり、営業とマーケティングの連携が強化。
その結果、問い合わせ対応のスピードが向上し、見込み客管理の効率化が図られ、マーケティング施策の効果を最大限に活かせる環境が整ったとのことです。【導入前の課題】
・営業担当者ごとにリードを個別管理しており、チーム全体のリード数や進捗状況の把握が困難
・マーケティングから営業へのリード受け渡し時にタイムラグが発生し、タイムリーなアプローチが難しかった
・展示会や問い合わせから得られた見込み客リストを十分に活かせない状態
・全体的なリード管理の一元化とデジタルマーケティングの効率化が求められていた【導入後の成果】
・個人管理からCRMでの一元管理に移行し、リードのブラックボックスを解消
・マーケティング部門でメール配信を起点にリードの関係構築が容易に
・問い合わせ対応の自動化により、対応フローを6分の1に短縮し、顧客の待ち時間を大幅に短縮
・マーケティングと営業の業務効率化を実現5.物流業でのHubSpot活用事例|パナソニック インダストリー株式会社
パナソニック インダストリー株式会社は、各事業部の顧客情報やWeb上の顧客行動情報を統合し、一元化する社内データベースを構築。
MAツールとしてHubSpotを選定し、顧客データの集約と分析、そしてタイムリーなアクションを取れる環境を整備したとのことです。
さらに、HubSpotの基本機能に加えてクリエイティブホープの協力により独自開発や他SaaSとの連携を実施したそうです。これにより、顧客情報の一元管理とデジタル営業プロセスの導入を通じて、営業効率が大幅に改善し、顧客体験も向上させることに成功したとのことです。
【導入前の課題】
・顧客情報の一元管理ができておらず、事業部ごとにバラバラで管理されていた
・これにより、提案先のキーマンに迅速にアクセスできない、クロスセルが難しいなどの問題が発生
・デジタル営業プロセスの必要性を感じつつも、既存のアナログな営業手法の限界を認識【導入後の成果】
・顧客データのブラックボックスを解消し、マーケティング部門と営業部門の連携が強化
・問い合わせ対応の工数を6分の1に削減、タイムリーな顧客対応が可能に
・カスタマージャーニーに沿った営業プロセスを一括管理し、顧客の関心に即したアプローチが実現
・営業DXにより、オンライン上での顧客とのコミュニケーションが強化され、営業効率が向上参考:HubSpot 導入事例|パナソニック インダストリー株式会社
6.人材紹介業でのHubSpot活用事例|ランスタッド株式会社
ランスタッド株式会社は、求職者とのコミュニケーション課題を解決するためにHubSpotの導入を決定し、CRMとMarketing Hubを活用。
特にLINEとの連携を推進し、国内拠点ごとにLINEアカウントを開設し、新規登録者に案内したとのことです。これにより、求職者とのやり取りがより迅速かつ効果的に行えるようになったそうです。
また、HubSpot CRMにLINEのリアクションを自動反映させることで、データ入力の手間を省き、業務効率が向上。
その結果、求職者とのコミュニケーションが飛躍的に改善され、返信率が大幅に向上し、マッチング率も高まったとのことです。【導入前の課題】
・求職者とのコミュニケーションが困難で、メールや電話、ショートメールの反応率が低かった
・派遣サービスに登録しても、求職案件とのマッチ率が低く、スタッフが増える一方で管理が難しかった
・既存のコミュニケーション手段では求職者とのエンゲージメントを向上させることができなかった【導入後の成果】
・LINE登録者の返信率が20%から80%に向上し、リアルタイムでの反応も得られるように
・求職者の案件とのマッチング率が10ポイント上昇、LINE登録者の平均マッチング率が26%に
・CRMとLINEの連携により業務効率化が実現され、現在の就業状況や求職状況の確認が容易に7.パーソルビジネスプロセスデザインのHubSpot導入・運用支援サービス
「より簡単に多くのリードを獲得したい」「その仕組みを早急に構築したい」というニーズに応えるため、パーソルビジネスプロセスデザインでは、約20年の営業アウトソーシング実績で培った「現場理解力」を活かし、HubSpot社「インバウンドマーケティングツール」の導入・運用支援サービスを提供しています。
マーケティング分野からインサイドセールス、フィールドセールスまで、HubSpot導入を検討している企業の初期設定や運用定着のお悩み解決を幅広くサポートいたします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
「HubSpot導入検討中の企業様」はもちろん、「すでに導入済でもっと活用したい企業様」もお気軽にご相談ください。▼ お問い合わせはこちら