こんな課題や悩みを
お持ちではないでしょうか?
- 営業やマーケティング領域における課題はあるが、何から手を付けたらいいのかわからない
- 営業部門とマーケティング部門の連携ができておらず、分断されてしまっている
- セールス・マーケティングのツール類を導入したが、各機能が連動せず思うような成果が上げられない
パーソルビジネスプロセスデザインの強みと特長
領域に囚われない
ハイブリッド人材が多数在籍
営業、マーケティング、ITなど多様なスキルを持つハイブリッド人材が多数在籍しているため、事業課題を多角的に捉え、最適な解決策をご提案します。豊富な知見を持つコンサルタントが、貴社の営業戦略を包括的にサポートします。
BtoBで豊富な実績!
多様な業種・業界への
コンサルティング支援
営業部門とマーケティング部門の連携には、調整と利害の一致が重要です。高いコミュニケーション能力を用いて説得力ある資料を収集することも必要です。当社は、特にIT/通信業界で、多数のBtoBプロジェクトにおいて、このような連携を支援してきた実績があります。
リード獲得~クロージングまで
意識した業務設計
リード獲得から受注まで、一貫した施策の立案と営業プロセス全体の最適化を支援します。リードジェネレーション施策、リードナーチャリング、商談進行、クロージングまでの各ステージでの連携体制を強化し、成果を最大化します。
提供サービスメニュー
セールス・マーケティング領域におけるトータルコーディネート支援
領域に囚われず、お客様のセールス・マーケティングに関する課題に伴走型で解決をしていく
「統合コンサルティングサービス」を提供しています。
営業・マーケティング戦略アドバイザリー支援
中期経営計画の実現に向け、当社コンサルタントが事業課題の壁打ちを通し、
上流工程から営業・マーケティングの生産性向上のご支援をします。※0.1人月から対応可能
営業・マーケティング部門間連携 強化支援
営業とマーケティングの部門間連携のサポートをはじめ、”インサイドセールス×MA”や”SFA×MA連携”など
領域に囚われない専門スキルを保有した人材が、最新テクノロジーを駆使して、効率的な営業活動をご支援します。
ユースケース
営業部門/マーケティング部門の部門間連携でいただくお悩み
MAツールやインサイドセールスの導入をしたが、各機能が連動せず思うような成果が上げられない。 | マーケティングから受注まで一貫した施策の立案や、成果を上げるための各担当の連携体制の構築をご支援します。 |
---|---|
営業・マーケティングに関わるデータが分散してしまい、データを活用した営業活動ができていない。 | 現状を調査した上で貴社の営業スタイルに合ったデータ活用を実現するためロードマップ作成、ツール選定、構築、導入支援をいたします。 |
とても優秀な営業社員がいる反面、成果の上がらない社員も多く、組織全体としてのパフォーマンスが 向上しない。 | 「優秀な営業社員」を科学的に分析、それを元にセールスプロセス再構築や育成プログラム作成をいたします。 |
お問い合わせ
売上達成や向上のための施策の実施にあたり部分的な最適化を追求しがちで、
ビジネス課題の解決にむけて営業戦略が設計されていないことが少なくありません。
当社では、”営業”と”マーケティング”の両方の観点から、お客様の課題を特定し戦略策定を行うことで、
お客様の成果にコミットする営業戦略をご支援いたします。
まずは、貴社の課題を詳細に把握するところから始めてみませんか?
関連サービス情報
営業戦略コンサルティング
営業プロセスの構築や成果最大化を主眼に置いたKGI/KPI設計など、「営業生産性向上」を目的とした各種コンサルティングサービスを提供し、お客様に寄り添いながら現場を加味した実践的なアプローチで貴社の成果をサポートします。
マーケティング戦略策定
戦略的に貴社独自のデジタルマーケティングプランを策定いたします。 貴社のビジネス目標を理解した上、定量・定性調査から課題の要因分析を経て競合や市場環境を調査分析。最適なターゲット設定から貴社の独自性を際立たせる戦略をご提案いたします。
SFA/CRM導入構築支援
貴社の営業課題に対し、セールス/マーケティング領域におけるCRM/SFAの導入・活用コンサルタントが、要件整理から開発・実装~再改修や、実装後の運用改善のご提案まで伴走型で支援します。