【セミナー情報】9月14日開催:日本経済新聞社主催 「顧客視点」で営業組織の提案力を向上! ~顧客を深く知り、日々新たなビジネスを生み出す営業現場作り~
■こんな悩みを抱えている企業の方、必見のセミナーです。
・いままでの営業のやり方では売上目標が達成できないと組織として感じている方
・売上拡大のために何ができるのか模索している方
・営業の生産性をあげて成果につなげたい方
■メイン セッション概要
オンラインでの営業活動が主流となり、商談ツールや商談管理手法など、非対面営業に合わせた形式に移行している企業は多く存在します。
では、営業手法はどうでしょうか?
対面での商談が減り、お客様との何気ない会話が難しくなっている現在、お客様からのお声がけを待っているだけでは、新たなビジネスを生み出すことはできません。お客様に関する情報を積極的に収集し、自ら提案を仕掛けに行く営業組織作りこそ、リモートワーク時代を勝ち抜いていく手段です。
第1部では、顧客視点の営業手法のひとつで、昨今重要性の高まっている「提案型営業」に必要な”顧客を広く深く知るためのスキル”、”提案型営業組織の仕組みづくり”について解説します。
第2部では顧客を広く深く知るコツや効率的な情報収集を実現している事例をご紹介します。
▶お申し込みはこちら。
※日本経済新聞社の申し込みページに遷移します。
また、パーソルビジネスプロセスデザインではそのほか様々なセミナーを開催しております。
セミナー一覧ページ
皆様のご参加を心よりお待ちしております。