FAQツールの活用により
新型コロナウイルスワクチン接種における
予約受付業務で問い合わせ入電数を25%削減

業務カテゴリ
サポートデスクアウトソーシング
  • 業界/業種
    官公庁
新型コロナウイルスの蔓延によるワクチン接種予約受付業務の発生で、急遽多くの人員の確保が必要な状態でした。また予約以外のワクチン接種に関する問い合わせ電話の増加が課題となっていました。
限られた窓口スタッフでより多くの予約受付を進めるため、弊社コンタクトセンターによる受付窓口代行と、自己解決を促すFAQシステムを組み合わせたサービス(デジタルコンタクトサービス)を導入いただいたことで、予約以外の問い合わせ入電数を削減し、本来の目的であるワクチン接種の予約受付業務の生産性を向上。また窓口の受付時間外においても不明点を自己解決できる環境を構築しました。
導入前の課題

ワクチン接種予約以外の問い合わせ電話の増加により予約受付の対応が逼迫

電話による予約窓口業務において、より円滑なワクチン接種が進むように市民の皆様からの予約電話を多く受け付ける必要があった。しかし予約以外のワクチン接種に関する不明点等の問い合わせ電話の増加により予約受付業務が滞ってしまっているという状況だった。

導入サービス/
ソリューション

Web版FAQシステム Helpfeelの導入

  • POINT 1
    コロナワクチン接種券と合わせてFAQページのQRコードを載せた案内文の送付
  • POINT 2
    ホームページ内におけるFAQページへの導線改善
  • POINT 3
    職員と連携した継続的なFAQ内の回答の改善・拡充
Helpfeel導入による自己解決
導入後の成果

FAQシステム非導入の自治体と比較し問い合わせ入電数を約25%削減

  • FAQシステムでの自己解決数の増加により、非導入自治体と比較し問い合わせ入電数を25%削減。本来の目的であるワクチン接種の予約業務の生産性が約2倍に向上。
  • FAQ システムの充実により窓口の受付時間外においても不明点を解決できる環境を構築。
画像説明文

サービスについて詳しい紹介パンフレットをダウンロードいただけます。ぜひご活用ください。