Author Archives: Norisa

NEWSニュース

9月1日 新サービス

クラウド型モバイルPOS「POS+ポスタス」が理美容版を新たにローンチスタイリスト目線で開発、業務効率向上を実現

~スタイリストの目標達成に寄与する全く新しいPOSレジ「POS+ beauty(ポスタス ビューティ)」~

総合人材サービス・パーソルグループの株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:長井 利仁、以下「IBS」)は、理美容サロンに特化したクラウド型モバイルPOSシステム「POS+ beauty(ポスタス ビューティ)」 を2016年9月1日より販売開始いたします。
「POS+ポスタス」は2014年に飲食・小売りに特化したクラウド型モバイルPOSシステムとして発売を開始いたしました。以降、店舗運営に必要な細やかな機能や、売上向上に役立つ現場目線の分析機能、海外出店まで対応可能であること等が評価され、個店から100店舗単位のチェーン店まで多くの店舗にご利用いただいております。
今回新たにローンチする「POS+ beauty」は、飲食・小売りで培ったノウハウを活かし、理美容サロンに特化したシステムとなっております。

■ 背景と課題

-クラウド型モバイルPOSの導入が遅れている理美容業界
昨今、カフェやレストランで頻繁に目にするクラウド型モバイルPOS。低価格で省スペース、様々なシステムとの連携が可能であることが経営者や店長に評価され、導入する店舗が増えています。
一方で理美容サロンでは、理美容サロンに必要な機能が十分に備わった低価格のクラウド型モバイルPOSが存在せず、多くの店舗で会計のみに利用できるレジスターを利用していたり、高価なPCPOSを利用する等、店舗運営のIT化が遅れている状況です。

-「紙のカルテ」進まない顧客情報活用
また、多くの理美容サロンでは、スタイリスト毎に月間の売上目標を持っており、予約獲得が重要な活動となっております。
そのためには、一度ご来店いただいたお客さまのあらゆる情報を記録・管理し、ご来店時の顧客満足度を上げることや、タイミングよく来店促進活動をすることが必要となっています。
しかし、現状、多くのサロンでは、紙のカルテを使用しているため、入力・データ化することに工数がかかり、顧客情報をリピーター獲得にうまく活かせていない課題があります。

■ POS+ beautyの特徴について

「POS+ beauty」はタブレットに専用アプリをインストールすることで、今まで分断されていた、予約管理・変更、スタイリストの目標設定・予算実績管理、電子カルテ、顧客管理、会計処理をワンストップで利用できます。
スタイリスト用タブレットを9台まで本体と連携することが出来るため、スタイリストの顧客情報の入力待ちを最小限に抑えることが可能。
また、スタイリスト毎にマイページを持つことが出来るため、各スタイリストが自身の目標に対する予約状況を把握し、目標達成に向けて行動を起こしやすくなります。顧客情報は全て電子化されているため、ダイレクトメールの送信や接客時に重要となってくる、顧客の過去データの呼び出しもワンタップで可能となります。
「POS+ beauty」をご利用いただくことで、スタイリストの業務効率を向上、顧客とのリレーションシップ、顧客満足に重点を置くサロン経営が実現します。 ※現在専用アプリはiPadに対応しております

■ POS+ beautyの機能について

「POS+ beauty」は、予約から顧客情報管理、会計、経営状況の見える化までをワンストップで対応します。

機能 詳細 レジ用 スタイリスト用
スケジュール/予約
※図1 、図2
  • ドラッグ&ドロップスタイルの直観的な操作
  • 時間が重複する予約も視覚的にわかりやすく管理
  • スタイリスト別、日別の切り替えで簡単に予約入力、変更
  • 予約時データは顧客情報として管理、名前や電話番号で簡易に検索
顧客管理
  • ヒアリング・アンケート情報の入力
  • ダイレクトメールの送信
カルテ/サービス履歴
※図3
  • 端末のカメラを利用した写真記録
  • 手書きによるメモの記録
  • カラー情報などの施術記録
POSレジ
  • ワンタップで商品の販売と管理、レシート・領収書発行
  • 入金・出金等の現金管理
  • マスター情報の修正
×
統計情報(分析)
  • 店舗分析(売上・客数・客単価の推移、商品視点のランキング、エリアでの比較をグラフで可視化)
スタイリストマイページ
※図4
  • スタイリスト自身の目標設定と予算・実績管理
  • 出金予定(シフト表)入力・確認
  • 予約の状況確認

図1 【WEB予約画面】 左からWEB予約TOPページ、スタイリスト選択ページ、日時選択ページ
posb01
お客様からのご予約を会員登録なくオンラインで受け付けることが可能。
また、本機能を店舗ホームページの代わりに使うことができます。

図2 【スケジュール画面】
posb02条件に応じて3つのパターンで表示の切り替えが可能。スタイリストを選択することで、指名するスタイリストの空状況を簡易に検索でき、電話応対でもいつ予約が取れるのかがすぐに確認できます。

図3 【カルテ、サービス履歴画面】
posb03カルテにはお客様写真の取り込みが可能。写真はカメラロールからも取り込めるのでお客様がお帰りになった後でもカルテの整理ができます。
また、お客様に対するメモや、施術時のメモなど必要な情報が残せます。

図4 【スタイリストマイページ】
posb04スタイリスト自ら目標を設定し、予実管理を行う機能。
自身が設定した目標や勤務スケジュール、お客様の予約情報等が管理できます。

■ POS+ beautyの費用について

-導入費用
 導入サポート費用 140,000円 / 店 (トレーニング実施、店舗別マスター設定込)
 機材設置費用 28,000円 / 店 (LANケーブル、電源タップ、HUBを含む)
 現地調査 12,000円 / 回
 ※現地調査の結果、追加工事が発生する場合は別途見積もりいたします

-月額費用
 POSシステム利用料 12,000円 / 月(本体:1台まで、子機:9台まで)
 予約システム利用料 4,000円 / 月 
 マスターメンテナンス料 2,000円 / 月
 保守料金 0円 / 月 (電話受付/10:00~22:00、駆付けサポート/14:00受付まで当日駆付け)
 ※駆付けサポートは何度でも無料で対応いたします

「POS+ beauty」紹介URL

https://www.persol-pt.co.jp/postas/beauty.html

問い合わせ先
株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ  経営企画部 広報グループ
TEL:03-6385-6866 FAX:03-6385-6671

■ 株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について

https://www.persol-pt.co.jp/
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービスを展開するPERSOL(パーソル)グループの中核会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。PERSOL(パーソル)グループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

■「PERSOL(パーソル)」について

2016年7月に誕生した、国内外80社を超える「テンプグループ」の新たなグループブランドです。
ブランド名の由来は「PERSON=人の成長を通じて」と「SOLUTION=社会の課題を解決する」。
「人は仕事を通じて成長し、社会の課題を解決していく。だからこそ、はたらく人の成長を支援し、輝く未来を目指したい」という想いを込めています。
当グループは今後「PERSOL(パーソル)グループ」として、グループビジョン「人と組織の成長創造インフラへ」を実現すべく、グループ一体となって労働・雇用の課題の解決に全力で取り組んでまいります。

NEWSニュース

9月1日 メディア掲載

ITmediaマーケティングに「Webサイト改善支援サービス」が掲載されました。Webサイト解析を「短期間」「手軽」「低価格」で使えるサービス、IBSが提供開始

NEWSニュース

9月1日 メディア掲載

ECのミカタに「Webサイト改善支援サービス」が掲載されました。「すぐにWebサイトの解析をしてほしい」「改善案を提案してほしい」を可能に

NEWSニュース

9月1日 メディア掲載

キーマンズネットに「Webサイト改善支援サービス」が掲載されました。「IBS、短期間・低価格でニーズに合わせられるWeb解析プランを提供」

NEWSニュース

8月31日 サービス

「すぐにWebサイトの解析をしてほしい」「改善案を提案してほしい」を可能に短期間・手軽・低価格でお客様のWeb解析をサポート

~範囲・組合せ・期間は自由、約70名のWebアナリストが最適なプランを提供~

総合人材サービス・パーソルグループの株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 :長井 利仁、以下「IBS」)は、2016年8月31日よりお申込みから最短1週間で利用可能なWebサイト解析サービス「Webサイト改善支援サービス」を開始いたします。このサービスにより、手軽に、低価格で様々な分析やレポーティング、改善提案、レポートの自動化などが可能となります。

レポート自動化 ヒートマップ分析

■ 背景

昨今、デジタルマーケティングは企業の成長に不可欠です。
そのため多くの企業で、Adobe AnalyticsやGoogle Analytics等のWeb解析ツールを導入し、Webサイトの最適化を行う企業が増えています。一方で、Web解析の経験や、知識、スキルを有しているWeb担当者が社内にいないことで、「導入時の設定・設計ができない」「分析をしたいがどのデータを取得すればよいか分からない」「ABテストをやりたいがノウハウがない」といった課題や、Web担当者はいるものの、人手が足りていないことで、「レポーティングまで手が回らない」「来週までに分析データが必要だが対応ができる人がいない」など、様々な課題を抱えています。

また、このような課題に対し、お客様に代わり運用を代行するサービスや、コンサルティングサービス等を活用し解決することはできるものの、一定の時間やコストがかかる為、「すぐに対応してほしい」「コストを抑えたい」「一部のデータ解析だけを支援してほしい」と考えている企業にとっては大きな負担となっています。

■ お客様のご要望に合わせた期間や範囲でレポートの作成が可能に

IBSでは、2013年からWebアナリティクスサービスを開始し、約70名のWebアナリストを育成、数多くのお客様へWebアナリティクスにおける常駐型のサービスを提供してまいりました。その経験とノウハウを活かし、お客様のニーズに合わせた、Web解析における様々な分析・レポート作成、改善提案、レポートの自動化などが短期間、低価格で実現できる「Webサイト改善支援サービス」を開始いたします。
「Webサイト改善支援サービス」はWeb解析の全ての工程において、単一のデータ解析でも、組み合わせたデータ解析でも、また一度きりでも、定期的なご依頼でも、お客様のニーズに合わせた最適なサービスの組み合わせが可能です。更には、通常お申込みをいただいてから実施に至るまで1ヶ月程度要するところ、1週間程度でお客様の要望に合わせたサービスを提供いたします。
※ご依頼いただく内容により異なります。

<Webサイト改善支援サービスのラインナップ一例>

カテゴリー サービス名 サービス内容
分析体制構築支援 定期モニタリング 対象となるサイトやページに関して、定期モニタリングの運用だけでなく、
フォーマットやレポート内容の改善をいたします
レポート自動化 現状のレポートを自動化し、レポート作成に要していた工数の削減と、直観的に理解しやすいダッシュボード化を実現いたします
分析改善支援 定量分析 Adobe AnalyticsやGoogle Analyticsの定量データを用いて、課題の発見、および改善案を提案いたします
ヒートマップ分析 ヒートマップデータを用いて、ページ内でのユーザの動きを可視化し、課題や成果貢献の発見を元に、改善案を提案いたします
ユーザーテスト モニタが対象となるサイトやアプリの課題や問題点を発見し、それを元に改善案を提案いたします
改善実行支援 ABテスト ABテストツールを用いて、サイト内の対象箇所をテスト検証し、成果に対する貢献度合いを測り、改善を行うことで、より良いコンテンツを実現いたします

また、IBSのWeb解析サービスは、今回提供を開始する「Webサイト改善支援サービス」と、解析ツールの導入から運用、プロセスの可視化、定着化を常駐型でご支援する「Webアナリティクスサービス」の2種を提供しており、お客様のご要望に合わせてお選びいただくことができます。
これらのサービスをご利用いただくことで、ビジネス成果の最大化に向けたWebサイト改善・提案の実現が可能となります。

<IBSが提供する2種のWeb解析サービス>

  Webサイト改善支援サービス(New) Webアナリティクスサービス
サービス内容 6種の解析サービスの中から選択可能
(定期モニタリング/レポート自動化/定量分析/ヒートマップ分析/ユーザーテスト、ABテスト)
お客さまのご要望に即したサービスをオーダーメイド型でご提案
(Web解析ツールの導入から運用、プロセスの可視化、定着化までをトータルでご支援可能)
提供場所 弊社オフィス お客様オフィスに常駐
期間 期間はお客様のご要望により異なります
※ご依頼いただく頻度は一度きりでも週・月1回の定期でもご要望によりお選びいただけます
3ヶ月以上
価格 各20万円~ お客様のご予算に応じて最適なプランを提案いたします

Webサイト改善支援サービスの詳細はこちらをご確認ください

問い合わせ先
株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ  経営企画部 広報グループ(木村・田頭)
TEL:03-6385-6866 FAX:03-6385-6671
MAIL:pr-ibs@inte.co.jp

<株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について>

https://www.persol-pt.co.jp/
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービス企業PERSOL(パーソル)グループの中核会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。PERSOL(パーソル)グループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

■ ミッション、ステートメント
「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」
私たちの仕事は、効率の良いシステムをつくるだけではいけない。
高度なITサービスを提供するだけではいけない。
何より、そこではたらくひとりひとりの気持ちを高めていくこと。
それがやがては、会社の生産性さえも、飛躍的に高めていく。
インテリジェンス ビジネスソリューションズは、そう信じています。
業務効率化、高度なIT支援、そして、人材ノウハウ。
私たちは三位一体のサービスで、お客様の組織力向上に尽くし、
はたらく楽しさを、いっしょにつくっていきたいと願っています。

■ 「PERSOL(パーソル)」について

2016年7月に誕生した、国内外80社を超える「テンプグループ」の新たなグループブランドです。
ブランド名の由来は「PERSON=人の成長を通じて」と「SOLUTION=社会の課題を解決する」。
「人は仕事を通じて成長し、社会の課題を解決していく。だからこそ、はたらく人の成長を支援し、輝く未来を目指したい」という想いを込めています。
当グループは今後「PERSOL(パーソル)グループ」として、グループビジョン「人と組織の成長創造インフラへ」を実現すべく、グループ一体となって労働・雇用の課題の解決に全力で取り組んでまいります。

NEWSニュース

8月31日 メディア掲載

Web担当者Forumに「Webサイト改善支援サービス」が掲載されました。IBSが最短1週間程度でニーズに合わせて解析する「Webサイト改善支援サービス」開始

NEWSニュース

8月31日 メディア掲載

ITproマーケティングに「Webサイト改善支援サービス」が掲載されました。「すぐにWebサイトの解析をしてほしい」「改善案を提案してほしい」を可能に

NEWSニュース

8月30日 メディア掲載

POS+ beautyが日経産業新聞に掲載されました。「レジアプリ美容院に特化 費用抑え電子カルテも」

POS+ beautyが日経産業新聞に掲載されました。
詳細はこちらからご確認ください。

NEWSニュース

8月26日 イベント・キャンペーン

日本HP・日本マイクロソフト共催イベント HP新製品品評会&Office 365・スマートデバイス活用セミナーに弊社ワークスタイル変革ディレクターが登壇いたします。

NEWSニュース

8月10日 サービス

【イベントレポート】IBSが夏休み子供イベントを開催30名の子供たちがオリジナルの“ひらめきダイス”でアイデアを創出

~今話題の教育手法“アクティブ・ラーニング”を企業の社会貢献活動で体験~

総合人材サービス・PERSOLグループの株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 :長井 利仁、以下「IBS」)は、一般財団法人 ひらめき財団(所在地:東京都中央区、代表理事 福井 直樹、以下「ひらめき財団」)(※1)との共同CSRイベント「Summer Kids Idea Day Camp」を2016年7月30日に開催しましたことをお知らせいたします。

kids01

■ イベント当日の様子
7月30日(土)「Summer Kids Idea Day Camp」に約30名の子供たちが参加
アクティブ・ラーニングでビジネスアイデアを創出!

「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」というミッションを掲げているIBS。ミッションにある「いっしょに」という言葉には、社員、お客様はもちろんのこと、未来をつくる子供たちも含まれています。未来の「はたらく」をつくる子供たちに、「はたらくことの楽しさ」を感じてもらい、未来の「はたらく」自分に少しでもワクワクしてほしいと願い、本イベントを企画いたしました。

本イベントは、これまで多くの企業や学校でひらめきに関するワークショップを開催してきた「一般財団法人 ひらめき財団」との共催により実現いたしました。今回のために新たに開発いただいたオリジナルのキッズ向けダイスを使い、自分のアイデアを「見える化」できるワークショップを実施。今、教育現場で注目されている、自ら学び、気づきを得る“アクティブ・ラーニング”で、アイデアとは何なのか、そして自分の中の新しいアイデアに出会うきっかけと気づきの場を提供いたしました。

子供たちはいくつかのチームに分かれ、まずは3種類のダイスを使って自己紹介をスタート。ダイスの面には様々なお題が書かれているので、普段とは異なる自己紹介で子供たちは一気に打ち解け、緊張も和らいだ様子に。続いてアイデアのひみつを学ぶ時間では、アイデアって何?アイデアってどうやって出すの?ということに戸惑いを感じていた子供たちも、「分かる!できる!」と声があがり、アイデアのひみつを理解できたことに喜びを感じているようでした。

kids02そして、実際にアイデアを出すワークショップ。3種類のダイスには

① 「いたずら」や「お出かけ」「恋愛」などの行動を表すお題
② 「楽しみたい人のため」「出来ない人のため」等の感情を表すお題
③ 「アプリ」「お店」「ゲーム」などのツールを表すお題

がそれぞれ記載されており、この3つのダイスを組み合わせ、その内容に合わせてアイデアを出していきます。
例えば「いたずらをしたい人のためのゲーム」というお題や、「旅行をしたい人のためのお店」「恋愛を楽しみたい人のためのアプリ」など、様々なお題に対し、子供ならではの発想力で沢山のアイデアを出し合いました。
アイデアを出す楽しさ、喜びを感じ、こんなアプリがあったら面白い!こんなゲームがあったらやりたい!といった考えがたくさん湧き、どのテーブルも大変盛り上がりました。

kids03

そしてチームで出したアイデアの中から実現させたいものを1つ選び、プレゼンテーションをするために、アイデアを絵にする時間。
自分たちが出したアイデアをどのように表現し、どのように伝えるかをみんなで考え、絵にしていく。
これもアイデアを出し合い、みんなで1つの作品をつくりあげました。

kids04最後はチームごとにプレゼンテーションを行いみんなの前で発表。
発表してくれたアイデアは、ケンカができない人向けに「ケンカに勝つための方法が学べる塾」や、ペットの世話をしたくない人向けに「ペットをレンタルしてくれるホームページ」、旅行にいきたい人向けには「現地のグッズに触れたり、食べ物が食べられるお店」など、沢山のアイデアを発表してくれました。
審査員は大手企業の役員や、多数の有名なデザイナーを生んだ、美術大学の教授など。大勢の人の前で発表する子供たちは、緊張をしている様子でしたが、ビジネスやアートの世界の第一線で活躍する大人たちに、出したアイデアを評価、アドバイスをもらえたことで、「自分でもアイデアを出せた」「もっと面白いアイデアを出したい」といった喜びや欲求を引き出すことができました。

■ 参加した子供たちのコメント

小学6年生女子 アイデアを出すのは自分の中では難しいことだったので、たくさんアイデアを出せてよかったです。
小学5年生女子 アイデアのひみつを知ることができたので、これからも忘れず使っていきたいと思いました。
小学5年生男子 アイデアの出し方や、想像力が上がり、アイデアをたくさん出せたことがとても楽しかったです。
小学4年生男子 今日出したアプリのアイデアが本当に商品になればいいなと思いました。

IBSは今後も、このようなイベントを通じて社会貢献をしていくとともに、「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」を実現してまいります。

■ Summer Kids Idea Day Camp開催概要

日時・場所: 2016年7月30日(土)第1回:10時~12時  第2回:14時~16時
インテリジェンス ビジネスソリューションズ 豊洲本社
江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7階 / 有楽町線「豊洲駅」直結 徒歩3分
対象者: 小学校4年生~6年生のお子様 
参加費: 無料
主催: 一般財団法人 ひらめき財団 / 株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ

<(※1)一般財団法人 ひらめき財団について> http://hiramekidan.org/

ひらめき財団は、人間が本来持つ能力としてのアイデア構築力に着目、その再現性を研究した成果としての「アイデア理論」によって、一
人一人が本来持つアイデア構築能力を最大限伸ばすサポートを行い、社会貢献を目指す財団法人です。2013年設立以来、パナソ
ニック社をはじめとした大手企業で「アイデア理論ワークショップ」が導入され、かつてないアプローチでアイデアを科学しながら「誰にでもアイ
デアが出せる」実践的なフレームワークが評価されています。また2015年の神戸大学、2016年6月の聖学院中学校・高等学校など
教育機関における実験的な授業導入も開始され高い評価を受けています。

<株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について> https://www.persol-pt.co.jp/

ミッション 「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービス、パーソルグループの中核会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。パーソルグループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

■ 「PERSOL(パーソル)」について

2016年7月に誕生した、国内外80社を超える「テンプグループ」の新たなグループブランドです。
ブランド名の由来は「PERSON=人の成長を通じて」と「SOLUTIONL=社会の課題を解決する」。
「人は仕事を通じて成長し、社会の課題を解決していく。だからこそ、はたらく人の成長を支援し、輝く未来を目指したい」という想いを込めています。
当グループは今後「PERSOL(パーソル)グループ」として、グループビジョン「人と組織の成長創造インフラへ」を実現すべく、グループ一体となって労働・雇用の課題の解決に全力で取り組んでまいります。

問い合わせ先
株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ  経営企画部 広報グループ
TEL:03-6385-6866 FAX:03-6385-6671