TOP > セミナー・研修・勉強会 >
現場のカイゼン爆速化への3ステップとは?~DXでの労務管理、工数・作業の把握、コスト最適化まで!
セミナー・研修・勉強会
-
【Webセミナー】
現場のカイゼン爆速化への3ステップとは?
DXでの労務管理、工数・作業の把握、コスト最適化まで!コロナ流行の拡大と縮小、それに伴う労働力・取引量の変動により、
製造・物流の現場は少なからぬ影響を受け続けています。
目まぐるしく変わるビジネス環境と技術革新を背景に、
現場の効率化・安全性の確保・生産性向上を目指す「カイゼン」のあり方は、
潮目を迎えつつあると言えます。
物流、製造業の現場における新しい労務管理には、以下の3ステップがあります。
【1】コンプライアンス観点
法令対応や36協定の管理
【2】コストの可視化
どのプロジェクト、工程、作業にどれ位のコストが掛かっているか把握する為の工数管理
【3】コストの最適化
人数・能力のタイムリーな最適配置
本セミナーでは、製造・物流業の労務にスポットを当てつつ、
勤怠・工数管理、またUWB(Ultra Wide Band)の位置情報を利用した従業員動線可視化など、
DX技術を用いたカイゼンの取り組み事例についてご紹介いたします。
■ 本セミナー関連サービス
・MITERAS勤怠
・UWB動線分析サービス開催概要
- 受講料
- 無料(事前登録制)
- 日時
-
2022年4月25日(月)12:00~12:45
- 会場
-
Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。 - 定員
- 15名 (定員となり次第締め切りとさせていただきます)
- 対象となる方
-
・製造・物流・倉庫の現場におけるカイゼンに課題感をお持ちのお客様
・新しいカイゼンをサイクルさせるDXに関心をお持ちのお客様
- 主催
- パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
- プログラム
-
・オープニングトーク
・現場のカイゼン爆速化までの3ステップとは?~労務管理からDXでの工数・需要予測、コスト最適化まで!
・質疑応答
※ 開催概要・プログラム・講師は事前の予告なく変更となる場合がございます。ご了承のうえお申込みください。講師 Profile
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
MITERAS部 ゼネラルマネジャー 水野 康幸ITコンサルティング、大規模システム開発・維持運用のプロジェクト責任者として活躍後、クラウド、AI、IoTといった先端技術を活用したソリューション開発を推進。現在はホワイトな働き方を推進する自社プロダクト「MITERAS(ミテラス)」の責任者として事業全体を牽引する。