セミナー・研修・勉強会
-
こんな方におススメ!✓コンタクセンターの生産性向上を検討している
✓ChatGPTをはじめとした生成AIのユースケースを知りたい
✓コンタクトセンターの課題(業務複雑化、属人化、離職率)解決の方向性を知りたい
✓業務効率化に向けた最新の技術トレンドを把握したい
■セミナー内容
【実運用】に乗せる!
コールセンター効率化のためのChatGPT活用加速セミナー
ChatGPTの登場により、様々な業務効率化の方法を選択できるようになった今、
コールセンター運営においても 導入後の成果を見据えたうえでのAI活用の推進
が重要な視点となっています。
そこで今回のセミナーでは、
ITソリューションで数多くのコールセンター現場を支援している2社が登壇し、
▽コールセンターでのAI活用の実態
▽通話のテキスト化・要約・応対品質分析といったAIによる自動化
▽対象者の80%が業務効率化を実感したChatGPTの定着支援方法
▽セキュリティ条件をクリアし安全運用を実現するためのAzure環境構築
上記、AI活用で成果を出すために最適なCTI・PBX、
および必要な環境や人材育成のお話をベースに、
ChatGPT・生成AIを実運用に乗せ、導入後の成果につなげていくための
最新情報・ノウハウをお伝えします。
■ 本セミナー関連サービス
▽株式会社リンク様
・国内導入実績No1※のクラウド型コールセンターシステム『BIZTEL』
▽パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
・生成AIとMicrosoft製品の活用によりコンタクトセンターのデジタル化をご支援
【デジタルコンタクトセンター構築サービス】
・ChatGPTを利用するための基礎知識をインプット【ChatGPT基礎講座サービス】
・社内のAIの利活用が広がらないとお悩みの企業様へ【生成AI利活用支援サービス】
・Azure OpenAI導入サポート
・コンタクトセンターサービス
開催概要
- 受講料
- 無料(事前登録制)
- 日時
-
2024年8月29日(木)14:00~15:10(オンライン配信)
2024年9月3日(火)13:00~14:10(アーカイブ配信)
2024年9月4日(水)15:00~16:10(アーカイブ配信)
※終了時刻は早まる場合がございます。 - 会場
-
本セミナーは「Webセミナー」です。
※申し込みいただいた方に別途視聴用URLをお送りいたします。
※視聴用URLは開催/配信当日までに別途ご連絡いたします。 - 定員
-
各回100名(申し込み先着順)
⇒各回申し込みは終了いたしました。 - 対象となる方
-
■こんな方におすすめ!
✓コンタクセンターの生産性向上を検討している
✓ChatGPTをはじめとした生成AIのユースケースを知りたい
✓コンタクトセンターの課題(業務複雑化、属人化、離職率)解決の方向性を知りたい
✓業務効率化に向けた最新の技術トレンドを把握したい
- 主催
-
・株式会社リンク
・パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
- プログラム
-
【第1部】株式会社リンク
AI活用推進をすぐ実現できる「最適なCTI・PBX」とは
ーChatGPTによる【要約・FAQ抽出・応対品質評価】のユースケースを紹介ー
【第2部】パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ChatGPTを利活用する人材を育てるためには
【第3部】パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
安全運用するためのAzure環境構築のススメ
-
本セミナーに関する
お問い合わせ先 - cc_marketing@persol.co.jp
講師 Profile
株式会社リンク
取締役
BIZTEL事業部長
坂元 剛
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ビジネスエンジニアリング事業部
コンタクトセンターDX部
DXコンサルタント
前田 奈央