Author Archives: Norisa

NEWSニュース

11月20日 サービス

インテリジェンス ビジネスソリューションズとランサーズが業務提携 複雑化する中小企業の業務を支援するサービス開始

~ マイナンバー制度 派遣法改正等、企業の課題にワンストップで対応 ~

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役 兼 社長執行役員 :長井 利仁、以下「IBS」)と、ランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋好 陽介)は業務提携を行い、中小企業を対象にした、業務課題の解決サポートサービスを開始いたします。

本提携は、日本最大級のクラウドソーシングサービス「ランサーズ」に寄せられる、企業からのコンサルティング案件に対し、両社で課題解決に取り組むものです。具体的にはIBSの経験豊富なコンサルタントをプロジェクトマネジャーとし、ランサーズに登録するランサーを含めたプロジェクトチームを結成し、企業の課題解決に向けたサービスを提供してまいります。現状分析や解決施策の提示だけでなく、実務の支援やアウトソーシングまで、課題解決に必要なさまざまな支援を実施いたします。

■背景 – 時代の変化に合わせた業務課題が山積 課題解決における外部活用ニーズは拡大

 2015年9月30日に施行された派遣法の改正や、今月から開始されたマイナンバー制度などをはじめ、企業が対応を迫られる業務課題は年々増加傾向にあります。従業員数が少ない中堅・中小企業では、こうした短期間での業務量増加や環境変化に対応することが困難です。しかし、多くの中小企業にとって、コンサルティング等の外部資源の活用は一つの有用施策であるものの、高額なコストはもちろん、サービス提供地域が大都市圏に限定しやすいことなどが背景となり、活用に壁を感じる実態もありました。

■サービス概要 ‐ ランサーとIBSでプロジェクトを組成、迅速且つ低価格化・地方へのサービス提供拡大を実現

 日本最大級のクラウドソーシングサービス「ランサーズ」には、様々な企業クライアントより、業務に関する課題解決の依頼が寄せられています。内容は多岐にわたり、派遣法改正への対応、マイナンバー制度の企業対応など、今注目の集まる案件はもちろん、人事設計の構築や社内のワークスタイル変革、従業員のエンゲージメント向上など、さまざまな内容が寄せられます。
 「ランサーズ」には、こうした業務支援に関する様々な経験を持つランサーが多数登録していますが、より大型案件への対応のため、ランサーと共にプロジェクトを運営する、プロジェクトマネジメント人材が必要な状況でした。IBSでは、業務課題をはじめとした業務コンサルティングからアウトソーシングまで、豊富な受託経験とプロジェクトマネジメント経験を持っていますが、地方へのサービス提供や、人員が多く必要なプロジェクトへの対応に課題を抱えておりました。
この2社の強みを融合し、IBSがプロジェクトマネジャーとなりながら、「ランサーズ」に登録するランサーとIBSの社員が共同でプロジェクトを組成し、クライアントの課題にアプローチしてまいります。

日本全国にお住いのランサーと協力することで、大都市圏に限らず、日本各地の企業にもサービス提供地域が広がるほか、従来のコンサルティングサービスより低価格でのサービスを実現しました。中小企業を中心に、地方を拠点とする企業など、より多くの企業に、質の高いサービス提供が可能となります。

※詳細は、こちらのページでもご覧いただけます <https://www.lancers.jp/consulting/

問い合わせ先
■テンプホールディングス株式会社 グループ経営戦略本部 グループ広報室
TEL:03-6385-6829 FAX:03-6385-6107

■ランサーズ株式会社 広報チーム 蓑口(ミノグチ)、鈴木(スズキ)
TEL:070-5079- 5948 E-mail: press@lancers.co.jp URL: http://www.lancers.co.jp

<ランサーズ株式会社について>

http://www.lancers.jp/
ランサーズ株式会社は、「時間と場所にとらわれない新しい働き方をつくる」ことをビジョンに掲げる日本最大級のクラウドソーシングサービス「ランサーズ」(http://www.lancers.jp/)の運営会社です。企業の経営資源のオープン化を人材活用の側面から支援することで、企業経営の効率化や新事業の創出によるイノベーションの加速に寄与しています。また、地方自治体や行政との協力・提携を通じて、東京一極集中を是正し、日本全体に仕事の再分配が行われる仕組みを広げています。その他、47 都道府県で交流会を行い、フリーランス一人ひとりの声を集めるとともに、正社員、非正社員に続くフリーランスという「第3の働き方」を広く発信し、『個人のエンパワーメント』の実現を目指しています。

<株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について>

https://www.persol-pt.co.jp/
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービス企業インテリジェンスのグループ会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。インテリジェンスグループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

■スローガン&ステートメント
「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」

私たちの仕事は、効率の良いシステムをつくるだけではいけない。
高度なITサービスを提供するだけではいけない。
何より、そこではたらくひとりひとりの気持ちを 高めていくこと。
それがやがては、会社の生産性さえも、 飛躍的に高めていく。
インテリジェンス ビジネスソリューションズ は、そう信じています。
業務効率化、 高度なIT支 援、そして、 人材ノウハウ。
私たちは三位一体のサービスで、お客様の組織力向上に尽くし、
はたらく楽しさを、いっしょにつくっていきたいと願っています。

NEWSニュース

11月20日 イベント・キャンペーン

【開催決定・無料】マイナンバーセミナー!~必要な対応と、解決策をズバッと伝授!安心して新年を迎えましょう~

NEWSニュース

11月10日 サービス

「LINEスタンプ」で社内コミュニケーション活性化!見た目もセリフも社長そっくり?オリジナルスタンプを販売 社員全員に無料配布を実施

「LINEスタンプ」で社内コミュニケーション活性化!
見た目もセリフも社長そっくり?オリジナルスタンプを販売 社員全員に無料配布を実施

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役 兼 社長執行役員 :長井 利仁、以下「IBS」)は、社員同士のコミュニケーション活発化を目的とした「LINEスタンプ」の販売を開始いたしました。

スタンプ

IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業として、約3000人のITエンジニアが働いています。8割以上のエンジニアは主に顧客企業に常駐し、お客様の課題解決を支援していることから、エンジニア同士のコミュニケーション機会が少なく、会社への共感や愛着意識の醸成といった“従業員エンゲージメント”の向上が課題でした。

そこでIBSではこの度、社内コミュニケーション活性化の施策として「LINEスタンプ」プロジェクトを実施。スタンプにしてみたい「仕事に使いやすく、社内でよく使われる用語」を全社員から募集し、上位にランクインしたセリフを採用しました。メガネの猫は、代表取締役 兼 社長執行役員の長井 利仁をモデルにデザインしたものです。

こうして完成したLINEスタンプを、希望する社員全員に無料配布(11月末まで)し、社員同士のLINE上でのやり取りをはじめ、様々なシチュエーションでの活用を促進します。(LINE上で一般ユーザーの方も購入可能です)

IBSは、今回のLINEスタンプ活用をはじめ、様々な施策を通じて、従業員満足度向上に努めてまいりました。今後も様々な取組を通じて、自社のビジョンである「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」をもとに、社員自らがはたらくことを楽しめている状態を目指してまいります。

※LINEスタンプ概要

スタンプ名称 はたらく楽しさを、いっしょにつくる。
ダウンロードURL https://store.line.me/stickershop/product/1185961/ja
料金 120円(社員には無料配布)
問い合わせ先
テンプホールディングス株式会社 グループ経営戦略本部 グループ広報室
TEL:03-6385-6829 FAX:03-6385-6107

<IBSのこれまでの社内コミュニケーションの取組>

顧客企業へ常駐することが多いワークスタイルや、複数社の統合による、社員間のバックグラウンドの違いなどを背景に、IBSでは、社員の会社へのエンゲージメント向上にむけて、様々な取り組みを行っています。「“はたらく”を楽しむ社員を88%以上にする」として「88推進グループ」を立ち上げ、人事制度や研修、コミュニケーション施策を実施しています。

ibs01■エンジニアが働きやすいオフィスの開設
普段は顧客先に常駐しプロジェクト業務にあたっているエンジニアが、自己研鑽やコミュニケーションのために気軽に立ち寄れるオフィスを開設。イベントや会議、休憩ができる広いフリースペースのほか、遠隔地にいても会話がしやすいチャットアプリケーションを全PCに導入するなど、ハード面でのコミュニケーションの環境づくりをしています。フリースペースでは頻繁に、講師を招いた勉強会やイベント等が開催されています。

ibs02■“アルコミュニケーション”×エンジニア!
業務中は、各プロジェクトに分かれて仕事をするため交流時間がとりづらいエンジニアのために、週に一度“アルコミュニケーション”として飲み会を実施。オフィスのフリースペースで開催し、社内外のエンジニアが交流できる場づくりをしています。クリスマスには大規模なパーティをするなど、業務外の時間でエンジニアの交流を促進する仕掛けを作っています。

■さまざまな表彰制度で、賞賛しあう文化を醸成
「88AWARD」は、88推進の取組にて新規に設立した表彰制度。専用のシステム(goodjobシステム)を用いて、社員同士称賛し合うことでポイントが溜まり、多い人に月次でバッヂを配布する表彰制度。
表彰者が参加できるインセンティブツアー「Masters」では、単なる旅行ではなく、探偵体験など、普段体験することのない仕事を体験することで自身の仕事に気付きを与えるコンテンツを盛り込んでいます。

■家族からの“共感”を得るイベントの実施
オフィスツアーができるファミリーデイの開催や、小学校の入学を控えた子供たちにランドセルを送る「ランドセルの会」などを実施し、従業員の家族にもIBSの仕事や風土を理解いただく機会を作っています。

■オシャレを楽しめば仕事も楽しくなる!?着こなしセミナー×社内販売を実施
ビジネスカジュアルがドレスコードのIBS。アパレルショップの講師を招き、お酒を飲みながら“自分に似合う洋服の選び方“を学ぶセミナーを実施するとともに、特設販売ショップを設置し、その場で購買できる機会を提供しています。

nagaisan<代表取締役 兼 社長執行役員 長井 利仁のコメント>

社内のエンジニア同士がより親密につながり、コミュニケーションをとることは、会社全体のサービスクオリティを向上させていくために不可欠です。様々なバックグラウンドを持つ社員と交流することは、さまざまな視点や知識を学び、プロとして成長する機会となるからです。これは会社はもちろんエンジニア自身のキャリアにも役立つことだと考えています。
 「IT」「業務プロセス」「人・組織」の領域で幅広いソリューション提案を行う企業として、社員一人ひとりがプロとしてお客さまの経営課題を解決する唯一無二のパートナーとなるための環境作りに、引き続き挑戦したいと考えています。

<株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について>

https://www.persol-pt.co.jp/
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービス企業インテリジェンスのグループ会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。インテリジェンスグループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

■スローガン&ステートメント
「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」

私たちの仕事は、効率の良いシステムをつくるだけではいけない。
高度なITサービスを提供するだけではいけない。
何より、そこではたらくひとりひとりの気持ちを 高めていくこと。
それがやがては、会社の生産性さえも、 飛躍的に高めていく。
インテリジェンス ビジネスソリューションズ は、そう信じています。
業務効率化、 高度なIT支 援、そして、 人材ノウハウ。
私たちは三位一体のサービスで、お客様の組織力向上に尽くし、
はたらく楽しさを、いっしょにつくっていきたいと願っています。

NEWSニュース

11月6日 イベント・キャンペーン

【11/19公開】オンラインセミナー【「女性活躍推進法」が遂に成立!貴社の行動計画策定の鍵となるテレワーク成功事例をご紹介】に登壇いたします

NEWSニュース

11月6日 新サービス

自分に合ったはたらき方を提案するメディア「Work Switch」を開始

~就業観の多様化に合わせ、場所や形態に囚われない様々な働き方を紹介~

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役 兼 社長執行役員 :長井 利仁、以下「IBS」)は、自分に合ったはたらき方を提案するメディア「Work Switch」<http://workswitch-persol-pt.co.jp/>を開始することをお知らせいたします。

worK_switch

グローバル化やインターネットの普及をはじめとした急速な社会の変化を受け、人々のはたらき方や就業観は多様化しています。在宅ワークやフリーランスというはたらき方も増加するほか、副業を奨励する会社も増えつつあるなど、企業の姿勢も変わりつつあります。

IBSでは、こうした新しいはたらき方を考える個人と企業に向けた情報発信メディアとして「Work Switch」を開設。地方や世界ではたらく人々のインタビューなどを取り上げるほか、海外で注目されているワークスタイルに関する翻訳記事や、海外ではたらく方の現地レポートなども掲載し、場所や時間、雇用形態を問わない新しいはたらき方を考えるヒントを紹介してまいります。

IBSは、こうした情報提供を通じて様々なワークスタイルの可能性を伝え、個人や法人にはたらき方を考える機会を作り出すことで、ビジョンである「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」を実現してまいります。

cap_sp■「Work Switch」概要
名称: 「Work Switch(ワーク スイッチ)」
URL: http://workswitch-persol-pt.co.jp/

問い合わせ先
株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ 事業統括部 経営企画部 広報グループ
TEL:03-6385-6866 FAX:03-6385-6671

NEWSニュース

10月28日 サービス

「XGEN-WEB」を活用したiPhone対応Webシステムを日本ネクサウェブ株式会社と共同開発【10/22開催】既存のWeb資産を活かした”攻めの経営”セミナーに当社の開発担当者が登壇いたしました。

10月22日(木)に、インテリジェンス ビジネスソリューションズの開発担当者が
日本ネクサウェブ株式会社主催のセミナーに登壇いたしました。

当社は、日本ネクサウェブ株式会社が7月にリリースした「XGEN-WEB(クロスジェンウェブ)」を活用したiPhone対応Webシステムを日本ネクサウェブと共同で開発し、本セミナーで「XGEN-WEBを活用した構築事例」をご紹介いたしました。

この「XGEN-WEB」は、既存のWebアプリケーションのソースコードにノータッチで「モバイル対応」や複数のWebシステムの「ポータル化」と「モバイル化」を実現するエンタープライズ向けのソリューションです。

昨今、Webベースの業務パッケージソフトのモバイル化や、社内Webシステムの統合、ブラックボックス化している既存Webシステムのモバイル化など、多くの企業が課題を抱えています。

この「XGEN-WEB」は、Webスクレイピングという技術を使用し、既存システムのHTMLを解析。
必要なデータを抽出し、モバイルに最適化した画面構築や複数のWebシステムから情報を統合、
また安定稼働中のWebシステムに影響を与えず、短期間・低コストでモバイル対応やポータル化が可能となります。

詳細はこちら
http://www2.nexaweb.co.jp/nexa/solution/xgenweb01.jsp

本件に関するお問合せ先株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ 広報グループ
電話番号:03-6385-6866 Mail:804672@inte.co.jp

<株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について>

https://www.persol-pt.co.jp/
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービス企業インテリジェンスのグループ会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。インテリジェンスグループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

■スローガン&ステートメント
「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」

私たちの仕事は、効率の良いシステムをつくるだけではいけない。
高度なITサービスを提供するだけではいけない。
何より、そこではたらくひとりひとりの気持ちを 高めていくこと。
それがやがては、会社の生産性さえも、 飛躍的に高めていく。
インテリジェンス ビジネスソリューションズ は、そう信じています。
業務効率化、 高度なIT支 援、そして、 人材ノウハウ。
私たちは三位一体のサービスで、お客様の組織力向上に尽くし、
はたらく楽しさを、いっしょにつくっていきたいと願っています。

NEWSニュース

10月28日 イベント・キャンペーン

【11/11開催】【参加無料】3時間で分かるワークスタイル変革セミナー~成功事例からみるテレワーク導入のポイントとは?~に登壇いたします。

NEWSニュース

10月15日 イベント・キャンペーン

【10/30開催】【参加無料】ワークスタイル変革ソリューションセミナー~多様化する働き方の中でこれからの情報セキュリティのあり方とは?~に登壇します。

NEWSニュース

10月14日 サービス

ソーシャルクリエイターマッチング・分析プラットフォーム「EUREKA(エウレカ)」をクリーク・アンド・リバー社と共同開発

~閲覧状況やSNSの反応を収集、グラフ化 人気集めるコンテンツの発信を支援~

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役兼社長執行役員:長井 利仁、以下IBS)は、株式会社クリーク・アンド・リバー社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井川幸広)と共同で、YouTuber向け解析ツール「EUREKA(エウレカ)」を開発し、一般向けに公開開始いたしました。

eureka_logo

■「EUREKA(エウレカ)」とは

― 自分の動画コンテンツを気軽に分析  視聴回数はもちろん、流入元動画やSNS拡散状況も分かる
「EUREKA」は自分で作成した動画を投稿する“YouTuber”を対象にした分析ツールで、YouTubeやSNS等から取得した大量のデータをもとに、一人ひとりのコンテンツを分析できるものです。ユーザーは、Webサイト上で「EUREKA」に登録するだけで、自身の投稿した動画の視聴回数・推移の確認や、SEO対策のチェックはもちろん、流入元に関連する動画やSNSでの拡散数などの情報を、グラフで分かりやすく見ることができます。どんな動画の反響が高かったのか、どんなコメントと共に拡散しているか等を一目で把握でき、より人気を集めるコンテンツ発信の施策を考えるための強力な支援ツールとなります。

さらに自らのコンテンツだけでなく、YouTubeの全動画を対象にした分析メニューも搭載。年齢や性別をもとに、気になるジャンルでどんな動画が人気か分析し、人気動画の傾向も調べることができます。また、「EUREKA」に登録するユーザー同士で動画制作のコラボレーションを募集することも可能で、これまでハードルの高かったYouTube動画の共同制作を気軽に行えるようになります。

― 動画コンテンツを必要とする企業と、YouTuberを結び付ける“プラットフォーム”に
 動画コンテンツを必要としている企業も、YouTuberに出会う場として「EUREKA」に登録ができます。登録企業は、「EUREKA」に登録している個人ユーザーに、「EUREKA」Webページ内で動画制作の依頼が可能となります。特定のYouTuberを指名して制作依頼をできるほか、公募イベントを立ち上げ、広く募集をかけることも可能です。
 これにより、動画コンテンツが必要な企業は、より気軽に動画制作依頼が可能になることはもちろん、YouTuberにとっても、さまざまなクライアントと仕事ができる機会となります。

IBSは、多くのYouTuberを抱えるMCN「TheOnlineCreators」を運営するクリーク・アンド・リバー社とともに、「EUREKA」を企画、開発いたしました。さまざまなYouTuberのニーズを知るクリーク・アンド・リバー社と、豊富な開発実績を持つIBSのテクノロジーで、新しい働き方としても着目されつつある“YouTuber”市場において欠かせないプラットフォームの開発を実現しています。
インテリジェンス ビジネスソリューションズは今後も、さまざまなソリューション提供を通じて「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」企業を目指します。

本件に関するお問合せ先株式会社インテリジェンス 社外広報担当
TEL:03-6385-6829 E-mail:pr@inte.co.jp

<株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について>

https://www.persol-pt.co.jp/
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービス企業インテリジェンスのグループ会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。インテリジェンスグループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

■スローガン&ステートメント
「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」

私たちの仕事は、効率の良いシステムをつくるだけではいけない。
高度なITサービスを提供するだけではいけない。
何より、そこではたらくひとりひとりの気持ちを 高めていくこと。
それがやがては、会社の生産性さえも、 飛躍的に高めていく。
インテリジェンス ビジネスソリューションズ は、そう信じています。
業務効率化、 高度なIT支 援、そして、 人材ノウハウ。
私たちは三位一体のサービスで、お客様の組織力向上に尽くし、
はたらく楽しさを、いっしょにつくっていきたいと願っています。