Author Archives: Norisa

NEWSニュース

2月15日 新サービス

【IBSとマルケト人材育成プログラムを共同開発】「Marketo」の運用スペシャリストを育成 営業効率化・収益向上を実現する「Marketo運用定着支援サービス」を開始

~「Marketo」専門人材の常駐による、マーケティング活動を支援~

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役 兼 社長執行役員 :長井 利仁、以下「IBS」)は、2月15日より「Marketo運用定着支援サービス」を開始いたします。本サービスは、株式会社マルケト(本社: 東京都港区、代表取締役社長 福田 康隆)と共同で人材育成プログラムを開発し、マーケティングオートメーションツール「Marketo」に特化した運用支援を行う専門人材を育成いたします。IBSは育成した専門人材の常駐による、Marketoの導入からマーケティング課題の改善に向けた運用の定着化までを一貫して支援いたします。

marketo

■背景 – 注目を集めるマーケティングオートメション、抱える課題とは

昨今、マーケティングオートメーションへの注目が集まっており、導入・検討する企業が増えています。一方で、体制の不備やリソース不足から、導入に至らないケースや、導入したものの適切な運用が行えず、投資対効果が得られない、機能を十分に活用できないなど、導入や運用に課題を抱えている企業は少なくありません。このようにマーケティングオートメーションは導入しただけで成果が生まれるものではなく、成果を出すためには十分な専門的知識を有した人材が必要となります。

■サービス概要 – IBSの知見とマルケトのノウハウで「Marketo」の専門人材を育成

IBSは、全世界で4300社以上の導入実績を誇る、マーケティングオートメーションツール「Marketo」を保有するマルケト社と共同で、これらの課題を解決する「Marketo運用定着支援サービス」を開始いたします。

IBSがこれまでWEBアナリストの育成により、多くの企業の支援をしてきた育成モデルと、BtoBセールスマーケティング領域におけるアウトソーシングの知見、そしてマルケト社の「Marketo」のノウハウを掛け合わせ、「Marketo」のスペシャリストを育成するための人材育成プログラムを共同で開発いたしました。また、この人材育成プログラムを受講した社員が、お客様のオフィスへ常駐し、伴走型で支援をすることで、マーケティング施策の現状分析や、戦略に基づく施策の提案など、お客様の目標に沿った運用を支援し、成果の最大化につなげていきます。

- 具体的な支援内容
既に「Marketo」を導入されているお客様については、日常的に運用するお客様情報の管理や、メールの配信、レポートの作成などの基本操作はもちろん、実際に配信するメールや、ランディングページなどのクリエイティブ制作、また適切なメール配信のタイミング等のコミュニケーション戦略を構築するシナリオ設計などを実施いたします。

これから導入されるお客様については、同様のサービスはもちろん、導入時の設定として必要なお客様の商材に合わせた顧客のセグメンテーションや、顧客ごとのスコアリング評価(見込の度合いの数値化)などの戦略的な設計・設定を行います。

更には、「Marketo」の運用定着に向けたマニュアル作成や業務担当者へのトレーニングの実施に至るまで、企業の状況に応じた施策を提供いたします。

これらのサービスを提供できる専門人材をIBSとマルケトが共同で育成し、お客様のオフィスに常駐して、導入から運用定着までを支援することで、お客様の売上増加、営業の効率化を実現することが可能となります。

「Marketo運用定着支援サービス」のサービス詳細はこちらをご覧ください。

問い合わせ先
株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ  経営企画部 広報グループ
TEL:03-6385-6866 FAX:03-6385-6671

<Marketoについて>
https://jp.marketo.com/
Marketoは、一人ひとり顧客に適したコミュニケーションを行うことで、顧客と長期的な関係を構築し、効率的に売上アップやリピートオーダーの促進、カスタマーロイヤリティの向上が実現できるマーケティングプラットフォームです。マーケティング領域での業務およびワークフローを合理化、個別自動化、測定、そして可視化し、販売力を最大限にまで高めることが可能です。

<株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について>
https://www.persol-pt.co.jp/
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービス企業インテリジェンスのグループ会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。インテリジェンスグループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

■スローガン&ステートメント
「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」

私たちの仕事は、効率の良いシステムをつくるだけではいけない。
高度なITサービスを提供するだけではいけない。
何より、そこではたらくひとりひとりの気持ちを 高めていくこと。
それがやがては、会社の生産性さえも、 飛躍的に高めていく。
インテリジェンス ビジネスソリューションズ は、そう信じています。
業務効率化、 高度なIT支 援、そして、 人材ノウハウ。
私たちは三位一体のサービスで、お客様の組織力向上に尽くし、
はたらく楽しさを、いっしょにつくっていきたいと願っています。

NEWSニュース

2月10日 コーポレート

【2/16・17】第4回「マーケティング・テクノロジーフェア2016」に出展いたします

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(以下IBS)は、2月16日(火)・17日(水)の2日間、東京ビックサイトで開催される第4回「マーケティング・テクノロジーフェア2016」に出展いたします。

「マーケティング・テクノロジーフェア」は、最新のトレンドとなるマーケティング手法やノウハウを含めた新規顧客の獲得、商品の市場への投入から市場拡大、商品開発、広報・PRなど様々なITソリューションとサービスをご紹介する国内最大級のマーケティングイベントです。

IBSは、150以上のプロジェクトで培ったセールス&マーケティングソリューションのノウハウを基に、企業のマーケティング担当者の課題解決に直結するソリューションとして、「マーケティングオートメーション導入・運用定着支援サービス」「Webアナリティクスサービス」「セールスアウトソーシングサービス」の3つのサービスを中心に、マーケティングから営業までのプロセスを一気通貫でご支援いたします。

第4回「マーケティング・テクノロジーフェア2016」にご来場の際には、弊社ブース「D-02」に是非お立ち寄りください。

■ 開催概要

名称 第4回「マーケティング・テクノロジーフェア2016」
日時 2016年2月16日(火)・17日(水) 10:00~17:30
場所 東京ビッグサイト(東京国際展示場)西3・4ホール D-02

■来場申し込み

ご来場を希望の場合は、こちらから事前の登録をお願いいたします。
https://www.tfm-japan.com/visitor/

イベントの詳細はこちらのイベント公式サイトをご確認ください。
http://www.tfm-japan.com/

問い合わせ先
株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ  経営企画部 広報グループ
TEL:03-6385-6866 FAX:03-6385-6671

NEWSニュース

2月5日 新サービス

「Marketo・Salesforce・MotionBoard Cloud」にIBS独自の営業メソッドをプラス「セールス&マーケティング戦略統合ソリューション」サービスを開始

~行動に基づく顧客アプローチや見込度が可視化されたスコアリング、
データ連携により高い成約率を実現~

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役 兼 社長執行役員 :長井 利仁、以下「IBS」)は、2016年2月5日より最適な営業活動を行う為の3つのクラウドソリューション(Marketo ・Salesforce・MotionBoard Cloud)をパッケージ化、またIBSが独自で開発したセールス&マーケティングメソッドの概念を加えた、「セールス&マーケティング戦略統合ソリューション」サービスを開始いたしました。

■背景 – 様々な課題を抱えていたデジタルでの営業活動

昨今、企業の営業活動におけるデジタル化が進み、Sales Force Automation(営業支援システム)の導入や、マーケティングオートメーションの導入をする企業も増えています。一方で、導入した企業は、一定の情報管理は可能になったものの、異なるシステム間の連携、運用の企画立案、担当者の教育・育成の不足から、一部の機能を使用するのみに終始し、成果につながらないという課題や、導入から運用まで、設計・設定に多くの時間的工数を要し、計画通りに運用が定着しない等、多くの課題を抱えていました。

■サービス概要 - 3つのクラウドと営業メソッドで成約率アップ

IBSではこれらの課題を解決する「セールス&マーケティング戦略統合ソリューション」サービスを開始いたしました。「セールス&マーケティング戦略統合ソリューション」は、マーケティングオートメーションのMarketoと、営業支援システムのSalesforce、データ可視化ツールのMotionBoard Cloudをパッケージ化したものです。
「セールス&マーケティング戦略統合ソリューション」はIBSでも自社運用しており、その経験から培った知見と、予め最適化された機能設定を活かすことにより、導入から運用までの期間を大幅に短縮することが可能です。
また、これらの独立したシステムを組み合わせることにより、顧客の属性や行動に基づく1to1マーケティング、顧客ごとのスコアリング評価(見込の度合いの数値化)、マーケティング部門から営業部門へのスムーズな顧客情報の引き渡し、データの可視化など、それぞれの強みを活かすことで、これまで成し得なかった顧客の獲得など、戦略的に営業活動を行うことが可能となり、成果の最大化を実現いたします。
更には、IBSが長年セールアウトソーシングで培った経験やノウハウをまとめた営業メソッドが加わることで、営業戦略・プロセス設計等の品質の標準化を実現し、お客様との成約に向けた営業活動の向上が可能となります。

IBSのサービスの特徴
IBSの「セールス&マーケティング戦略統合ソリューション」サービスは、導入支援だけにとどまらず、導入前のBPR(ビジネスプロセスの見直し)から、導入(設定、テスト)、定着(導入後の教育・トレーニング)までを支援いたします。また、既にMarketoやSalesforceを導入している企業においても、未導入のシステムを提供し、「セールス&マーケティング戦略統合ソリューション」としてBPRから定着までをご支援いたします。

「セールス&マーケティング戦略統合ソリューション」詳細はこちらをご覧ください。

問い合わせ先
株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ  経営企画部 広報グループ
TEL:03-6385-6866 FAX:03-6385-6671

<Marketoについて>
Marketoは、一人ひとり顧客に適したコミュニケーションを行うことで、顧客と長期的な関係を構築し、効率的に売上アップやリピートオーダーの促進、カスタマーロイヤリティの向上が実現できるマーケティングプラットフォームです。マーケティング領域での業務およびワークフローを合理化、個別自動化、測定、そして可視化し、販売力を最大限にまで高めることが可能です。

<Salesforceについて>
営業活動を強力に支援する、世界 No.1 の CRM ソリューション。クラウドベースのツール群が生産性を飛躍的に高めます。パイプラインを確度の高い見込み客で満たし、成約率を上げることで、さらなるビジネス拡大を実現します。ソフトウェアも ハードウェアも不要。 スピードにも制限はありません。

<MotionBoard Cloudについて>
MotionBoard Cloudは、企業をとりまく様々なデータを価値ある情報に変える、表現力と分析力を兼ね備えたクラウド版、情報活用ダッシュボードです。Salesforceおよび社内に蓄積された様々なデータにアクセスし、原因と改善ポイントを明確にすることで、PDCAサイクルを強力に支援します。

<株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について>

https://www.persol-pt.co.jp/
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービス企業インテリジェンスのグループ会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。インテリジェンスグループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

■スローガン&ステートメント
「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」

私たちの仕事は、効率の良いシステムをつくるだけではいけない。
高度なITサービスを提供するだけではいけない。
何より、そこではたらくひとりひとりの気持ちを 高めていくこと。
それがやがては、会社の生産性さえも、 飛躍的に高めていく。
インテリジェンス ビジネスソリューションズ は、そう信じています。
業務効率化、 高度なIT支 援、そして、 人材ノウハウ。
私たちは三位一体のサービスで、お客様の組織力向上に尽くし、
はたらく楽しさを、いっしょにつくっていきたいと願っています。

NEWSニュース

2月5日 メディア掲載

ITmediaマーケティングに掲載されました『Marketo・Salesforce・MotionBoardをパッケージ化――IBSが統合サービスを提供開始』

NEWSニュース

2月4日 メディア掲載

Web担当者Forumに掲載されました『Adobe Analyticsの面倒な分類や変数の設定をExcelでできる無料ツール「KAISEKI-Assist」、清水誠氏監修でIBSがリリース』

NEWSニュース

2月2日 新サービス

Webサイト担当者の工数を劇的に削減!Adobe Analyticsを効率的に運用できる支援ツール 清水 誠氏監修「KAISEKI-Assist」を無料で提供

~Adobe Analyticsを劇的に使いやすくする2つのサービスで、WEBサイト担当者の工数を削減~

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役 兼 社長執行役員 :長井 利仁、以下「IBS」)は、顧問である清水 誠氏監修のAdobe Analyticsツールをより正しく効率的に運用できるツール「KAISEKI-Assist」の提供を開始いたしました。

kaiseki_img

■背景 - Adobe Analytics導入後、WEBサイト担当者が抱える様々な課題

今や企業、製品、サービスの成長に欠かすことの出来ないデジタルマーケティング。このデジタルマーケティングにおいて、Adobe社が提供する高機能なWEB解析ツールAdobe Analyticsを多くの企業が導入し、サイトの課題発見や改善に活用しています。一方で、Adobe Analyticsを導入している企業において、人事異動等によるWEBサイト担当者の変更や、長年Adobe Analyticsを使用している企業など、導入時の設定情報を管理しきれていないことにより、設定内容の確認や修正に多くの時間を要していました。

また、設定頻度の高い、Adobe Analyticsの機能の1つである、カテゴリーの分類設定(性別、年齢、購買・会員登録の有無など、様々なレポートのデータをあらかじめ設定したカテゴリーごとにグループ化すること)においても、設定、変更・追加を行うには、CSVファイルでの更新が必要となり、また更新する為のデータそのものの文字化けや、配列のわかりづらさから、加工・編集・保存など、WEBサイト担当者の手を煩わせていました。

WEBサイト担当者が、このような時間的工数と、複雑性の問題から、Adobe Analyticsを使いこなせず、また、本来の「分析」業務に集中することができずに利用を断念する企業も多く存在しています。

■サービス概要 - 5つのアプリ―ケ―ションでWEB担当者の工数を削減

IBSではこれらの課題を解決するために、5つのアプリケーションからなる支援ツール「KAISEKI-Assist」を開発しました。「KAISEKI-Assist」はAdobe Analyticsツールをより正しく効率的に運用できる環境を提供するために、徹底的に利用者の視点に立った支援ツールで、解析をする為にかかる工数を大幅に削減することが可能です。
今回、2015年9月に開始した第一弾のautoSDR(設定項目の一覧化、および設定変更機能)に続き、第二弾autoClassify(分類)サービスを2016年2月2日より提供を開始いたします。

- autoClassify(分類)について
autoClassifyは、カテゴリーの設定において、これまでWEBサイト担当者の手を煩わせていたデータの抽出・編集・反映のプロセスを、EXCEL上で一括管理することができ、ボタン一つでAdobe Analyticsに反映することが可能となります。

- autoSDR(設定項目の一覧化、および設定変更機能)について
autoSDRは、これまで時間を要していた、設定内容の確認・把握をボタン一つで一覧表示ができるだけでなく、一覧上で変更設定ができ、またAdobe Analyticsへの反映もボタン一つで行うことができます。これにより、WEB画面の移動をすることなく、一覧上で設定内容の確認と設定内容の変更・反映が可能となります。

このように、autoClassifyとautoSDRを導入することで、できるだけ人の手を介さずに、それぞれの設定・変更が行える為、WEBサイト担当者は本来の業務である「分析」に集中することが可能となります。

今後は、第三弾(セグメント管理)、第四弾(計測管理)、第五弾(レポート作成)サービスの展開を予定しています。この5つのアプリケーションにより、Adobe Analyticsが持つ重要な機能(システム管理、データ管理、レポート生成)を効率的に運用することができます。

KAISEKI-Assistサービス詳細はこちらをご覧ください。

問い合わせ先
株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ  経営企画部 広報グループ
TEL:03-6385-6866 FAX:03-6385-6671

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ 戦略顧問 清水 誠 監修

IMG_2729_03

1995年国際基督教大学教育工学科修了。インハウスとコンサルタントの両方の立場で各種組織のデジタル化を推進し続けて20年。凸版印刷や外資Webエージェンシーでは情報アーキテクチャの分野を開拓しつつ大手企業へのWebコンサルティングを提供。ウェブクルーでは開発・運用プロセスの改善、日本アムウェイでは印刷物のデジタル化とCMS導入、楽天ではアクセス解析の全社展開、ギルト・グループではKPIの再定義とCRMをリード。2011年に渡米し、Adobeにてデジタルマーケティングソリューションの品質改善と活用促進に取り組む。任務完了後、2014年に帰国して独立。企業のデータ活用サポートや執筆・講演に力を入れている。

<株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について>

https://www.persol-pt.co.jp/
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービス企業インテリジェンスのグループ会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。インテリジェンスグループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

■スローガン&ステートメント
「はたらく楽しさを、いっしょにつくる。」

私たちの仕事は、効率の良いシステムをつくるだけではいけない。
高度なITサービスを提供するだけではいけない。
何より、そこではたらくひとりひとりの気持ちを 高めていくこと。
それがやがては、会社の生産性さえも、 飛躍的に高めていく。
インテリジェンス ビジネスソリューションズ は、そう信じています。
業務効率化、 高度なIT支 援、そして、 人材ノウハウ。
私たちは三位一体のサービスで、お客様の組織力向上に尽くし、
はたらく楽しさを、いっしょにつくっていきたいと願っています。

NEWSニュース

2月1日 イベント・キャンペーン

【2/19開催】【参加無料】 ViCreAたまち 第3回ワークスタイル変革ソリューションセミナー~テレワーク制度を導入するメリットと稟議の挙げ方とは?~に登壇いたします。