Author Archives: Norisa

NEWSニュース

2月10日 メディア掲載

顧問である清水誠氏と弊社のWebアナリスト共同執筆によるITmediaマーケティング「連載 Adobe Analytics」を使いこなす第三回が掲されました。「リピーター増加の第1歩はリテンション分析から、「Adobe Analytics」をどう使う?」

NEWSニュース

2月10日 メディア掲載

ベルフェイスを活用したセールスアウトソーシングがITproマーケティングに掲載されました。「訪問営業で費やしていた時間を削減し、商談件数・成約件数の増加を実現」

NEWSニュース

2月10日 メディア掲載

ベルフェイスを活用したセールスアウトソーシングがマイナビニュースに掲載されました。「IBS、営業特化オンライン商談システムを使った新たなアウトソーシング」

NEWSニュース

2月9日 サービス

訪問営業で費やしていた時間を削減し、商談件数・成約件数の増加を実現業界No1の営業特化オンライン商談システム、「ベルフェイス」を使った新たなアウトソーシングを開始

~営業の専門人材を育成し、お客様の成果の最大化を目指す~

総合人材サービス・パーソルグループの株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 :長井 利仁、以下「IBS」)はベルフェイス株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役 中島 一明、以下「ベルフェイス」)と共に、ベルフェイスが開発・販売を行う、営業特化オンライン商談システム、業界No1の「bellFace」を活用し、商談から成約までを全てビデオ通話で完結させるインサイドセールス(※1)を行うことで、営業効率を向上させる、新たなセールスアウトソーシングサービスを開始いたしました。
※インサイドセールスとは、電話やメールなどを使い、対面せずに顧客とコミュニケーションを行なう営業手法のこと

■ 背景

多くの企業において、情報処理業務などの通信システムの保守・運用や、ヘルプデスク、データ分析、バックオフィス部門の総務・経理・人事業務、コールセンターなど、専門的知識の活用やコア事業への集中、人件費等のコスト削減などの理由により、ノウハウを持った外部の業者へ業務委託またはアウトソーシングをすることが一般的になっています。営業活動においても同様に、テレフォンアポイント(電話でのアポイント獲得活動)や訪問営業など、営業活動の全部、もしくは一部を外部に委託をする企業が増えています。

これまでのセールスアウトソーシングでは、電話とメールを活用し、お客様からの資料請求や問い合わせの対応、テレフォンアポイントによるお客様への商品・サービスのご紹介など、非対面での営業活動として多くのコールセンターで行われてきました。しかしながら、対面での営業活動に比べ、コミュニケーションが取れないことでヒアリングが不十分であったり、説明が不十分であったりと、せっかくお客様とお電話でお話ができたにも関わらず、成果につなげることが難しい状況でした。

■ 概要

IBSは、企業の営業活動に関するこれらの課題を解決するため、IBSのコールセンターにて、これまで多くのセールスアウトバウンド業務を支援してきたノウハウと、成約までをオンラインで行うことができる「bellFace」の機能を活用し、新たなセールスアウトソーシングとして、企業の担当者に代わり、IBSの専門人材が営業活動を行います。

-「bellFace」とは
「bellFace」は、従来の非効率な営業プロセスを劇的に効率化できるオンライン商談システムです。ホームページに訪れたエンドユーザーが「商談開始ボタン」をクリックし、企業の担当者が接続を行うだけで、瞬時にビデオ通話が可能となり、営業資料を見せながら商談を進めることができます。また、普段使用している営業資料を「bellFace」にアップロードするだけで資料を共有することができ、更には画面共有により、Webサービスなど管理画面の操作方法や制作したWebページ等をお客様に見せながら商談を進めることが可能です。

-営業効率化を実現し、商談数の増加、既存顧客の囲い込み、地方顧客の獲得を可能に
IBSが、「bellFace」のこれらの機能を活用することにより、成約までを電話で完結できることで、営業活動における訪問の回数が劇的に少なくなり、商談までの時間を大幅に削減することが可能となります。これにより、営業活動時間の大半を商談へ集約することができるため、これまで時間がなくアプローチができなかった層へのアプローチも可能となります。
また、全ての営業活動をビデオ通話で完結することができるため、これまで難しかった全国での顧客開拓なども可能となり、商談数や契約数の増加を実現いたします。
更には、既存のお客様に対しては、営業担当者からのアフターフォローや、お困りの際のビデオ通話での回答など、お客様との良好な関係構築を維持、向上させることができ、継続的なご契約など、既存顧客の囲い込みも可能となります。

-札幌・仙台のコールセンターで営業の専門人材を育成
「bellFace」を使用した営業活動を行う社員は、IBSがこれまでセールスアウトソーシングで培ってきた独自のノウハウと、ベルフェイスのビデオ通話を活用した営業のノウハウが凝縮された、独自の育成プログラムを受講。「bellFace」の操作方法はもちろん、営業マナー、アポイントの獲得方法、営業時の注意点、成約までのポイントを、ロールプレイングを通じて学ぶことにより、専門人材を育成しております。
育成した営業の専門人材がお客様に代わり、お客様の商品やサービスの営業活動を行うことで、効率化をはかり、スムーズに成約に結びつけることが可能となります。

問い合わせ先
株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ  経営企画部 広報グループ(木村・田頭)
TEL:03-6385-6866 FAX:03-6385-6671
MAIL:pr-ibs@inte.co.jp

<ベルフェイス株式会社について>

https://bell-face.com/
ベルフェイスは営業に特化をしたオンライン商談システムを開発・販売している会社です。
2015年4月に設立後、同年10月にサービスを正式リリースし、ソフトバンクや楽天、SMBC日興證券やJTBグループなどの大手企業を中心に1年で300社超との取引を開始しております。ユーザー視点に基づいたプロダクト設計と、導入後の徹底した成果支援によりコアユーザーを増やしており、更なる拡大が期待されるITベンチャー企業です。

<株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について>

https://www.persol-pt.co.jp/
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービス企業PERSOL(パーソル)グループの中核会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。PERSOL(パーソル)グループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

<PERSOL(パーソル)」について>

パーソルは、2016年7月に誕生した新たなブランドです。ブランド名の由来は、「人は仕事を通じて成長し(PERSON)、社会の課題を解決していく(SOLUTION)」。働く人の成長を支援し、輝く未来を目指したいという想いが込められています。
パーソルグループは、人材派遣のテンプスタッフ、人材紹介や求人広告のインテリジェンスをはじめとし、ITアウトソーシング、設計開発にいたるまで、国内外90社を超える幅広い企業群で構成されています。グループのビジョンである「人と組織の成長創造インフラへ」を実現するために、労働・雇用の課題の解決に総合的に取り組んでいます。

NEWSニュース

2月7日 メディア掲載

personalize meがMarkeZineに掲載されました。「インテリジェンス ビジネスソリューションズ、パーソナライズド動画作成・配信ツールを提供」

NEWSニュース

2月7日 メディア掲載

personalize meがITmediaマーケティングに掲載されました。「動画で名前の呼びかけや個別の案内情報、IBSがパーソナライズド動画サービスを提供開始」

NEWSニュース

2月7日 メディア掲載

personalize meがマイナビニュースに掲載されました。「IBS、パーソナライズド動画制作・メール配信ツールの提供を開始」

NEWSニュース

2月6日 メディア掲載

personalize meが日経産業新聞に掲載されました。「個人ごとに動画広告 テンプ系業種別、好みに合わせ」

NEWSニュース

2月6日 サービス

顧客一人ひとりのニーズに合わせた動画を配信、興味を引き立て売上・成果の向上に「高品質」「短期間」「低価格」で動画作成・配信ツールの提供を開始

本サービスは2018年12月31日をもって終了いたしました。

~市場ニーズが高い「動画」を活用したメールマーケティングを可能に~

総合人材サービス・パーソルグループの株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 :長井 利仁、以下「IBS」)は、企業のマーケティングやセールスプロモーションにおいて、動画を活用することで視聴者の購買意欲の向上やサービス理解の向上、ブランド認知の拡大、イベントへの集客向上などが可能になる動画マーケティングサービス「personalize me(パーソナライズミー)」の提供を2月6日より開始いたします。
※「personalize me 」サービスサイトはこちら

pm_base_a

■ 背景

昨今、国内のマーケティング市場では、「動画」を活用したマーケティングが急速に活発化し、Web広告やSNSでの動画配信が一般的になっています。また、ビッグデータの活用により、より詳細なセグメンテーションやターゲティングが可能になっていることに加え、顧客のニーズの多様化が進んでいることで、顧客とより深い関係性を構築するために、一人ひとりに寄り添ったOne to Oneのマーケティングが求められています。それによりお客様一人ひとりに合わせた訴求ポイントを盛り込んだ「パーソナライズド動画」(※1)に注目が集まっています。
(※1)顧客ごとに合わせた「専用のオリジナルメッセージや画像、動画、BGM」を盛り込むことができる新たな動画手法のこと

一方で、動画を制作できる人材がいない、動画制作に時間を要する、膨大なコストがかかる、といったような課題が「パーソナライズド動画」の普及に歯止めをかけており、国内の動画市場では「パーソナライズド動画」の普及が進んでいない状況です。

■ 概要

IBSでは、企業のマーケティング活動において、動画を活用することでメールマーケティングの効果をアップさせるパーソナライズド動画制作ツール「personalize me」を提供いたします。
「personalize me」は、企業の商品やサービスの訴求、購買促進、新規加入、契約促進、休眠顧客の掘り起こし、キャンペーンのお知らせ、イベントやセミナーへの参加促進など、顧客一人ひとりのニーズに合わせた動画を作成し、メールを配信するツールです。

これまでのテキストと画像の組合せによるメール配信に比べ、本サービスはお客様の名前や好み、Webサイト上での行動に沿ったメッセージを投げかけることで、「僕だけの」「私のための」などの個人を意識させることができ、動画での圧倒的なインパクトを与えることができます。また、通信や保険、医療関係のサービス、公共料金の支払いなど、手続きが複雑な商品や、商品の取り扱いや設定方法など、テキストでは伝えづらいものに関して、顧客情報に基づいた動画を一人ひとりに作成することで、わかりやすく説明することができます。それにより顧客の興味関心を持たせることができるため、CV(コンバージョン)(※2)の向上が可能になることで、企業の売上や成果に結びつく可能性が高くなります。
(※2) CV(コンバージョン)とは、Webサイトの成果のことで、BtoBのサイトでは「資料請求」、通販サイトなら購買、採用サイトはエントリーボタンをクリックした数のこと

■「personalize me」の特徴

「personalize me」には様々な特徴があります。
※「personalize me 」サービスサイトはこちら

① 業種ごとに目的・用途に沿ったテンプレート
複数の動画テンプレートの中からお客様の業種、商品、サービスや用途・目的に合わせて自由にテンプレートを選択いただけます。IBSのWebアナリティクスサービスが、これまで様々な業種のWebサイトの分析・改善提案のご支援をしてきたノウハウを盛り込んだ動画テンプレートとなっているため、効果的なアプローチが可能となります。動画テンプレートは順次追加しております。

② 動画テンプレートのカスタマイズ
動画テンプレートは企業のご担当者様ご自身で、簡単に、時間をかけずに編集することが可能です。管理画面より画像、動画、テキスト、BGMの変更はもちろんのこと、動画の順序など構成まで自由に変更することができ、お客様のご要望に合わせて何度でもカスタマイズいただけます。

③ 完全オーダメイドの動画制作
既存の動画テンプレート動画を使用せず、ゼロからお客様のご要望に沿った動画テンプレートを完全オーダーメイドで制作することも可能です。※オプションサービスとなります

④ マーケティングオートメーションツール「Marketo」との連携
エンゲージメントプラットフォーム「Marketo」と連携をしているため、既に「Marketo」を利用されているお客様は、「personalize me」 で作成した動画を簡単に「Marketo」に取り込むことができ、既に設定されているキャンペーン等のメールに動画を貼り付けて配信するこ とが可能です。これにより、戦略に合わせたメール配信や、配信後の効果測定、測定結果に基づいた戦略の再策定など、マーケティングオートメーションを推進する「Marketo」を最大限活用した運用が可能になります。

⑤ 生成から配信までの期間が短縮
これまで、動画を配信するまでの期間は、動画制作会社に依頼をしていたため約2~3ヶ月かかっていましたが、本ツールを活用することで、最短5日間と短期間で配信することが可能となります。
※動画を生成するための画像、コメントなど、顧客ごとのセグメントなどが確定している状態の場合です。

⑥ 低価格で提供
personalize meは従来のパーソナライズド動画生成ツールよりも低価格で提供いたします。※詳細な価格についてはお問い合わせください。

⑦ Webアナリティクス・マーケティングオートメーション支援
Webアナリティクス支援では、これまで数多くのお客様のWebサイトにおける解析支援を行ってきたWebアナリストが、インターネット上で商品を販売しているWebサイトや、企業の製品やサービスを紹介するWebサイト等を、Adobe AnalyticsやGoogle Analyticsを使って分析をすることで、ターゲットとなる人や、Webサイト上での行動を解析し、「誰にどのような訴求をすべきか」をご提案いたします。※オプションサービスとなります 

マーケティングオートメーション支援では、Marketo運用における専門的な知識を有した社員が、お客様に代わり、お客様情報の管理や、レポートの作成、ランディングページなどのクリエイティブ制作、また適切なメール配信のタイミング等のコミュニケーション戦略を構築するシナリオ設計を実施することで、効果的な動画マーケティングを実現いたします。※オプションサービスとなります 

このように「personalize me」はテンプレートの豊富さや自由なカスタマイズ、完全オーダーメイドの動画制作、「Marketo」との連携による効果的なマーケティング活動、短期間での動画配信、低価格でのツールの提供、Webアナリストの分析による成果につながる動画生成のご提案など、IBSならではのサービスを提供することで、マーケティング活動における課題を解決し、更なる企業の成長をご支援してまいります。

■「personalize me 」サービスサイトはこちら

株式会社マルケト ビジネスディベロップメント マネージャー 鈴木 仁様より以下のエンドースメントを頂戴しております。
株式会社マルケトは、株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ様(以下、IBS)の動画マーケティングサービス「personalize me(パーソナライズミー)」とMarketoの連携を心より歓迎いたします。マルケトは、ツール提供にとどまらず、パートナーやお客様と構築する、強力でオープンなエコシステム “Marketing Nation”を通じて、お客様とパートナー様双方の成功の支援をさせていただいております。今回の提携を通じて、IBS様の「personalize me」が動画マーケティングのデファクトスタンダードとなり、お客様のビジネス成長を加速させていくと確信しています。

問い合わせ先
株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ  経営企画部 広報グループ(木村・田頭)
TEL:03-6385-6866 FAX:03-6385-6671
MAIL:pr-ibs@inte.co.jp

<株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)について>

https://www.persol-pt.co.jp/
IBSは、人・プロセス・ITの変革を支援する戦略的ITアウトソーシング企業です。
総合人材サービス企業PERSOL(パーソル)グループの中核会社として、人材から考えるサービスインテグレーターを目指しています。PERSOL(パーソル)グループならではの、人材に関する高いノウハウを活かし、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングも実施します。

「PERSOL(パーソル)」について

パーソルは、2016年7月に誕生した新たなブランドです。ブランド名の由来は、「人は仕事を通じて成長し(PERSON)、社会の課題を解決していく(SOLUTION)」。働く人の成長を支援し、輝く未来を目指したいという想いが込められています。
パーソルグループは、人材派遣のテンプスタッフ、人材紹介や求人広告のインテリジェンスを始めとし、ITアウトソーシング、設計開発にいたるまで、国内外90社を超える幅広い企業群で構成されています。グループのビジョンである「人と組織の成長創造インフラへ」を実現するために、労働・雇用の課題の解決に総合的に取り組んでいます。

NEWSニュース

1月19日 メディア掲載

標的型メール攻撃訓練サービスが保険毎日新聞に掲載されました