TOP > セミナー・研修・勉強会 >
        事例をもとに徹底解説!現場のDX推進のカギを握る「ジブンゴト化」のポイントとは?      
      
      セミナー・研修・勉強会
-  
      
      
 こんな方におススメ!・DX推進をミッションにしている方
・デジタル人材育成に取り組んでいる方
・様々な施策に取り組んではいるが、効果を感じられないとお悩みの方
■セミナー内容
事例をもとに徹底解説!
現場のDX推進のカギを握る「ジブンゴト化」のポイントとは?DXの担い手であるデジタル人材の育成が加速していますが、人材育成や組織の業務改善をミッションとしている方から、「DX人材育成の進め方に悩んでいる」というお声をよく聞きます。
「現場社員は普段の業務で忙しく、ジブンゴトとしてなかなか捉えてもらえない」
「研修やインプットだけで終わってしまい、実践に繋がらない」
「業務への接続ができておらず、成果に繋がっていない」
本セミナーでは、DX推進において現場が主体的に動く”実践学習”を提供した事例を、学習設計のスペシャリストとの対談形式でご紹介します。事例を通して、ジブンゴト化が必要な理由や成果に繋がる育成内容などをお伝えします。
他社が実際にどのように取り組んだのかを持ち帰っていただき、ぜひ自社でのDX推進のヒントとしてご活用ください。開催概要
- 受講料
 - 無料(事前登録制)
 - 日時
 - 2023年7月26日(水)12:00~13:00(ルームオープン 11:50)
 - 会場
 - 
            Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。 - 定員
 - 100名
 - 対象となる方
 - 
            ・DX推進をミッションにしている方
・デジタル人材育成に取り組んでいる方
・様々な施策に取り組んではいるが、効果を感じられないとお悩みの方
※弊社が競合と見なさせていただいたお客様、個人のお客様のお申込みはご遠慮頂いております。予め、ご了承下さい。 - ご用意いただきたいもの
 - PC・スマートフォン・タブレットから視聴可能です。
 - 主催
 - 
            パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
 - プログラム
 - 
            【1】オープニング
【2】事例をもとに「ジブンゴト化」のポイントを徹底解説!
学習設計のスペシャリストと対談を行いながら、疑問やポイントを解説します。
【3】質疑応答
 - 問い合わせ先
 - 
            パーソルプロセス&テクノロジー セミナー担当者
ws_marke@persol-pt.co.jp 
講師 Profile
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチ事業部 デジタル人材開発部
金子 怜司教育事業会社にて人材育成・組織開発のプログラム開発、研修講師・ワークショップファシリテーターを担当し、企業や自治体等で登壇。
現職ではデジタル人材育成を中心に、組織や人材に関わるサービスを提供している。
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチ事業部 デジタル人材開発部
石田 耕陽6年間自動車ディーラーにて営業職に従事した後、2019年からパーソルプロセス&テクノロジーに入社し、通信事業会社にて営業職に従事。
2021年より、デジタル人材育成サービスの営業を担っている。
 
