TOP > セミナー・研修・勉強会 >
        デジタルを学ぶ機会はデザインされていますか?はたらく個人のデジタル学習実態調査2023から読み解く、デジタル人材育成の課題      
      
      セミナー・研修・勉強会
-  
      
      
 こんな方におススメ!・DX推進をミッションにしている方
・デジタル人材育成に取り組んでいる方
・様々な施策に取り組んではいるが、効果を感じられないとお悩みの方
■セミナー内容
デジタルを学ぶ機会はデザインされていますか?
はたらく個人のデジタル学習実態調査2023から読み解く、
デジタル人材育成の課題多くの企業がDX推進を戦略に掲げ、DXの担い手であるデジタル人材の育成が加速しています。そのため、既に何かしらの取り組みを実施している企業も多いと思います。
一方で、誰をどう育成すればよいのか、取り組んでみたもののイマイチ効果がでなかったとお悩みの企業も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、独自に行った「はたらく個人のデジタル学習実態調査2023」の結果から、社員が何を求めているのかを読み解き、今後どのような育成支援に取り組むべきかを整理してお伝えします。開催概要
- 受講料
 - 無料(事前登録制)
 - 日時
 - 2023年6月7日(水)12:00~13:00(ルームオープン 11:50)
 - 会場
 - 
            Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。 - 定員
 - 100名
 - 対象となる方
 - 
            ・DX推進をミッションにしている方
・デジタル人材育成に取り組んでいる方
・様々な施策に取り組んではいるが、効果を感じられないとお悩みの方
※弊社が競合と見なさせていただいたお客様、個人のお客様のお申込みはご遠慮頂いております。予め、ご了承下さい。 - ご用意いただきたいもの
 - PC・スマートフォン・タブレットから視聴可能です。
 - 主催
 - 
            パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
 - プログラム
 - 
            【1】ご挨拶
【2】「はたらく個人のデジタル学習実態調査2023」から見る課題と今後の提言
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチ事業部 デジタル人材開発部 マネージャー
酒井 裕希
【3】WorkSwitch+Digitalのご紹介/今後必要となる育成支援
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチ事業部 デジタル人材開発部
石田 耕陽
【4】質疑応答
 - 問い合わせ先
 - 
            パーソルプロセス&テクノロジー セミナー担当者
ws_marke@persol-pt.co.jp 
講師 Profile
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチ事業部 デジタル人材開発部 マネージャー
酒井 裕希8年間ビジネスプロセスコンサルタントとして活動した後、
事業部人事にて人材育成・人事企画を担当。
その後、2018年より人材育成ビジネスの旗揚げに参画し、
現在までデジタル人材育成サービスの企画開発を担う。
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチ事業部 デジタル人材開発部
石田 耕陽6年間自動車ディーラーにて営業職に従事した後、
2019年からパーソルプロセス&テクノロジーに入社し、
通信事業会社にて営業職に従事。
2021年より、デジタル人材育成サービスの営業を担っている。
 
