TOP > セミナー・研修・勉強会 >
【導入実績多数!】外観検査・予兆保全へのAI活用 実践編~製造業の現場で使えるノーコードAIソリューションとは~
セミナー・研修・勉強会
-
こんな方におススメ!製造業界の情報システム部、DX推進担当者
製造現場にAIを取り入れていきたい生産・製造部門担当者
■セミナー内容
【導入実績多数!】
外観検査・予兆保全へのAI活用 実践編
~製造業の現場で使えるノーコードAIソリューションとは~製造業界では現在、異常検知や予兆保全の質の向上のためOTデータを収集している企業が増えています。しかし、集めたデータを十分に活用できず、熟練者の経験則に依存したプロセスから抜け出せないとの声を多く伺います。今後ベテラン層の退職によって人手不足が進めば、経験と勘だけに頼ることがさらに難しくなります。そこで、AIを使った外観検査や異常検知、予兆保全などはこうした製造現場の課題を解決するものとして、ますますニーズが高まっています。
本ウェビナーでは、製造業のAI開発での実績が豊富なクロスコンパスの右谷氏をお招きし、誰でも簡単にAIを作れるAI生成ツール『MANUFACIA』による上記の課題解決方法をご講演いただきます。
製造現場でのAI活用にご興味のある方は、ぜひご参加ください!開催概要
- 受講料
- 参加無料(事前登録)
- 日時
- 2023年2月15日(水)12:00~12:50(ルームオープン 11:50)
- 会場
-
Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、
開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。 - 定員
- 50名
- 対象となる方
-
製造業界の情報システム部、DX推進担当者
製造現場にAIを取り入れていきたい生産・製造部門担当者
※弊社が競合とみなさせていただいたお客様、個人のお客様のお申込みはご遠慮いただいております。予め、ご了承ください。 - 主催
-
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
株式会社クロスコンパス
- プログラム
-
【1】ご挨拶
【2】製造業の現場で使えるノーコードAIソリューションとは
株式会社クロスコンパスより、AI生成ツール『MANUFACIA』の説明と活用事例をご紹介いたします。
株式会社クロスコンパス
デジタルビジネス事業部 製品戦略&サポートチーム
エンジニア
右谷 仁孝氏
【3】質疑応答
- お問い合わせ先
- パーソルプロセス&テクノロジー セミナー担当者 <ws_marke@persol-pt.co.jp>
講師 Profile
株式会社クロスコンパス
デジタルビジネス事業部 製品戦略&サポートチーム
エンジニア
右谷 仁孝氏
半導体ベンダー及び組込み/IoTベンダーでの開発、プリセールス及びFAE経験と、ディープラーニングG検定取得の実績をもつ。
IoTからの先、現場運用への組込み機器実装のラスト1マイルとしてのAI導入へのソリューション提供に従事。
製造業×AIをベースとした弊社AIプラットフォーム『MANUFACIA』を用いた、お客様課題解決のプロフェッショナル。