TOP > セミナー・研修・勉強会 >
        【開催中止】すぐ出来る!!カーボンニュートラルにおけるGHG(温室効果ガス)排出量視える化の進め方      
      
      セミナー・研修・勉強会
-  
      
      
 【開催中止】すぐ出来る!!
カーボンニュートラルにおける、
GHG(温室効果ガス)排出量視える化の進め方※重要・7月7日追記※
誠に恐れ入りますが、本セミナーにつきまして諸般の事情により開催を中止させていただくこととなりました。
お申込みをいただいた方、お申込みをご検討いただいておりました方には、大変なご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。
いま企業においては気候変動対策を考慮した経営への移行、
とりわけCO2排出量削減へ向けた取り組みが求められています。
本ウェビナーでは、企業のGHG排出量視える化をはじめ、
ESGマネジメントを支援する「Diva System FBX」を展開するディーバ社と、
GHGのコンサルティングを行うパーソルプロセス&テクノロジーの2社が登壇し、
ESGマネジメントの進め方、とりわけ企業の各スコープにおける、
GHG(温室効果ガス)排出量の視える化についてお話します。
ESG経営に興味のある経営層の皆さま、
GHG視える化を進めている、これから進めようとしている皆さまはぜひご参加ください。開催概要
- 受講料
 - 無料(事前登録制)
 - 日時
 - 2022年7月27日(水)13:00~14:00(ルームオープン 12:50)
 - 会場
 - 
            Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。
 - 定員
 - 80名
 - 対象となる方
 - 
            ・ESG経営に興味のある経営層の皆さま
・GHG(温室効果ガス)視える化を進めている、これから進めようとしている、
DX推進部門、サスティナビリティ推進部門、情報システム部門などの皆さま
※弊社と競合となるお客様、個人のお客様のお申込みはご遠慮頂いております。ご了承ください。 - ご用意いただきたいもの
 - PC・スマートフォン・タブレットから視聴可能です。
 - 主催
 - パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
 - プログラム
 - 
            【1】ご挨拶
【2】企業のGHG排出量視える化の進め方 ~「Diva System FBX」で進めるESGマネジメント~
株式会社ディーバ
祖山 健太郎 氏
【3】GHGの可視化へ向けたプロセス改善や測定方法
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
鷲津 実希 - お問い合わせ先
 - 
            パーソルプロセス&テクノロジー セミナー担当者
ws_marke@persol.co.jp 
 
