TOP > セミナー・研修・勉強会 >
DX最大の課題、デジタル人材育成のポイント ~現場でDXを推進する人材をどう育てるか?~
セミナー・研修・勉強会
-
DX最大の課題、デジタル人材育成のポイント
~現場でDXを推進する人材をどう育てるか?~ノーコード・ローコード等、民主化されるデジタルテクノロジーが広まることで、
従業員ひとりひとりのデジタル活用が期待されています。
ですが、テクノロジーやツールが導入されるだけではDXは進みません。
本セミナーでは、DX最大の課題である「デジタル人材育成」の考え方と最新事例をご紹介します。開催概要
- 受講料
- 参加無料(事前登録)
- 日時
- 2022年3月23日(水)18:00~19:00(ルームオープン 17:50)
- 会場
-
Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。 - 定員
- 60名
- 対象となる方
-
・DXに課題を抱えている経営層の方
・DX推進をミッションにしている方
・デジタル人材育成に取り組んでいる方
※弊社が競合とみなさせていただいたお客様、個人のお客様のお申込みはご遠慮いただいております。
予め、ご了承ください。 - 主催
- パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
- プログラム
-
【1】「デジタル人材育成」の考え方と最新事例
【2】質疑応答
- お問い合わせ先
- パーソルプロセス&テクノロジー セミナー担当者 <ws_marke@persol.co.jp>
講師 Profile
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチ事業部 デジタル人材開発部 部長
事業構想士(MPD)/総務省委嘱テレワークマネージャー/プロティアン認定ファシリテーター
成瀬 岳人
業務コンサルタントとして複数プロジェクトに従事した後、
ワークスタイル・コンサルティングサービスを立ち上げ、複数社の労働時間改善やテレワーク導入を支援。
また、国や自治体のテレワーク普及促進共事業の企画・運営責任を担う。
2020年4月より、新規事業開発部門の責任者に着任し、
企業向けの複業促進サービス『プロテア』およびデジタル人材育成事業の立ち上げを指揮。
2017年より、複業で総務省より委嘱を受けてテレワークマネージャーとしても活動。
2021年より、プロティアン・キャリア協会認定ファシリテーターとしても活動開始。
著書に『組織力を高める テレワーク時代の新マネジメント』(日経BP)