セミナー・研修・勉強会
-
飾りだけの電子契約にならないために!
事例から学ぶ、失敗しない電子契約導入の進め方
~NXグループ・パーソルグループが共同解説!!~
新型コロナウイルス感染拡大を受け、電子契約が注目を集め始めてから2年、
電子契約の導入に踏み切り、高いリモートワーク率と業務効率化を達成する企業もある一方、
電子契約の有用性には気づきながらも、どの電子契約サービスが自社に適切なのか、
どのようなステップを踏んで導入をしていくべきか検討が進まず、足踏みしている企業も多数ございます。
また、直近の定着に関する支援を通じて、導入してから電子契約が思うように使われていないという声も散見されており、
いかに導入時に土台を作れるかがポイントになります。
今回は社内文書や社外取引にも利用可能な電子契約・契約管理サービス「WAN-Sign」を提供する、
NXグループのワンビシアーカイブズが共催し、実際の導入事例を紹介しながら、
電子契約のサービス選定・導入ステップをご説明するセミナーを開催いたします。
開催概要
- 受講料
- 無料(事前登録制)
- 日時
- 2022年3月18日(金)12:00~13:00(ルームオープン 11:50)
- 会場
-
Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。 - 定員
-
50名
(定員となり次第、お申し込みを締め切らせていただきます) - 対象となる方
-
・脱ハンコを推進したい
・電子契約のサービス選定方法が知りたい
・電子契約をどのように導入すればよいかわからない
・契約業務全体を効率化したい
など
※弊社が競合とみなさせていただいたお客様、個人のお客様のお申込みはご遠慮いただいております。
予め、ご了承ください。 - ご用意いただきたいもの
- PC・スマートフォン・タブレットから視聴可能です。
- 主催
-
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
株式会社ワンビシアーカイブズ - プログラム
-
【1】ご挨拶
【2】飾りだけの電子契約にならないために!事例から学ぶ、失敗しない電子契約導入の進め方
電子契約の導入を本格的に進めるにあたって、どのようにサービス選定をすればよいのか、
具体的にどのようなステップを踏めばよいのかお困りのお客様も多くいらっしゃいます。
特に直近のセミナーのアンケートでも、「導入ステップが分からない」、
「運用方法が分からない」という声を多く頂戴しています。
今回は実際に導入支援を行った事例を基に、導入の手順や課題整理方法、サービス選定方法等をご説明いたします。
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチコンサルティング 電子契約導入コンサル担当
清池 紗央
【3】電子契約サービスWAN-Signの仕組みと活用例
社外的な契約書だけではなく、社内的な文書へ電子印鑑としても利用可能な電子契約サービスWAN-Sign。
お客様ニーズに合わせた柔軟なご利用方法、内部統制を追加費用なしでご選択いただけることが特徴です。
【第一部】社内外問わず様々な文書で利用できる電子印鑑の「汎用的な流れ」と
「契約管理の業務効率化」について、操作デモを交えてご紹介いたします。
本パートは金融機関や大手企業を中心に導入が進んでおり、
日本国内からグローバルに展開している総合物流業界TOPの日本通運株式会社でも全社導入も決定した、
電子契約サービスWAN-Signを提供するNXグループのワンビシアーカイブズが登壇いたします。
株式会社ワンビシアーカイブズ
プラットフォーム企画推進室 WAN-Sign事業推進グループ
安廣 祥太 氏
【4】質疑応答 - お問い合わせ先
- パーソルプロセス&テクノロジー セミナー担当者 <ws_marke@persol.co.jp>
講師 Profile
株式会社ワンビシアーカイブズ
プラットフォーム企画推進室 WAN-Sign事業推進グループ
安廣 祥太 氏情報資産管理事業の金融営業としてのキャリアを経て、安心・安全な電子契約を普及させるべく
GMOインターネットグループと電子契約サービスWAN-Signを共同開発。
開発の初期段階からプロジェクトに関わり、
大手金融機関や大手メーカーなど多種多様な業界への電子契約導入支援を行う。パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチコンサルティング 電子契約導入コンサル担当
清池 紗央2020年のサービスリリース時より電子契約コンサルティングに参画。
電子契約導入時のサービス比較・ワークフロー作成・導入課題解決を行う。
主な実績は、大手飲食業のパート・アルバイト雇用契約書への電子契約導入支援、
リサーチ業の電子契約導入支援、大手情報通信業・大手認証サービス業へのRPA導入支援など、多岐にわたる。