TOP > セミナー・研修・勉強会 >
テレワーク推進担当者養成講座
セミナー・研修・勉強会
-
テレワーク推進担当者養成講座
テレワーク導入支援実績300社以上
ワークスイッチコンサルティングが積み上げた経験、ノウハウをエバンジェリスト講師が伝授テレワーク導入支援実績300社以上、パーソルプロセス&テクノロジー社内における「働き方改革のショーケース組織」として実験的に最先端のはたらき方を実践しているワークスイッチコンサルティングが、積み上げた経験、ノウハウのすべてをお伝えします。
□ 本セミナー関連サービス
・ワークスタイルコンサルティング開催概要
- 受講料
-
■ 導入検討編:50,000円(税別)
■ 課題解決編:100,000円(税別) - 日時
-
■ 導入検討編(1日コース 各回先着10名)
・2020年3月18日(水)13:00~17:00(12:30受付)
■ 課題解決編(2日間コース 各回先着5名)
【1日目】2020年3月5日(木)【2日目】2020年3月12日(木)両日とも13:00~17:00(12:30受付)
※2日間セットのコースです。 - 会場
-
パーソルプロセス&テクノロジー セミナールーム
(東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 7F [地図はこちらから]) - 定員
-
■ 導入検討編(1日コース 各回先着10名)
■ 課題解決編(2日間コース 各回先着5名) - 対象となる方
-
企業内でのテレワーク推進担当者
テレワークを導入したいが進め方がわからずお困りの方 - 主催
-
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチコンサルティング - プログラム
-
■ 導入検討編
1日 4時間の研修コースです。
テレワーク導入プロセスの全体像を解説し、制度・環境の導入を進める上で必要な知識や、規程・ガイドライン等のサンプルを使いながら、導入トライアル計画をワーク形式で作成していきます。
■ 課題解決編
2日間 各4時間(計8時間)の研修コースです。
1日目は、テレワーク導入後のよくある課題(業務見直し、セキュリティ対策、コミュニケーション対策、労務管理対策)をお伝えし、なぜその課題が生じるのか?どう解決していくのか?を事例を交えながら学習いただきます。
2日目は、テレワーク制度・環境の全体像を把握いただき、経営層の巻き込み方、現場の巻き込み方をワークショップ形式で習得いただきます。 - お支払いの方法
-
入力フォームに必要事項を記載いただき、お申し込みください。
メールにて、受付確認の自動返信メールをお送りいたします。
自動返信メール本文にお支払方法を記載いたします。
お支払方法をご確認の上、弊社指定の口座にお振込みをお願いいたします。
お振込みを確認次第、受講票をメールにてお送りいたします。
領収書をご希望の場合は、お申込み画面に領収書についての項目がございますので
宛名、送付先のご記入をお願いいたします。
受講料のお振込みを確認後に発行、郵送いたします。
請求書につきましては原則発行を行っておりませんが、
受講にあたりどうしても必要な方は、お申込み画面にて情報をご入力くださいますようお願いいたします。
□ 特定商取引に関する法律による表示 h2.lecturer-title:after { content: "ワークスイッチコンサルティングのコンサルタントが講師をつとめます。"; display: block; font-size: 14px; }講師 Profile
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ワークスイッチコンサルティング
ゼネラルマネジャー 成瀬 岳人(総務省テレワークマネージャー)2015年以降、国や自治体のテレワーク関連事業の企画・プロジェクト運営を多数担当し、並行して複数企業の働き方改革企プロジェクトを担当。また、自分門の働き方改革施策の企画・運用設計に従事。はたらき方の可能性を広げる情報メディア『Work Switch』編集長を兼任。副業で総務省テレワークマネージャーとして全国のテレワーク導入課題を持つ企業の支援を行う。