セミナー・研修・勉強会
-
こんな方におススメ!■こんな悩みを抱えている方、必見のセミナーです ・2024年4月の改正障害者差別解消法について概要を知りたい ・法改正に対する必要な対応について知りたい ・Webアクセシビリティに対応したサイト作りに興味がある ・Webアクセシビリティだけでなく、サイト全体を改善したい
■セミナー内容
【大好評につき緊急再放送】
Webアクセシビリティ対策セミナー
~改正障害者差別解消法で義務化される内容を解説~先着3社まで「Webアクセシビリティ簡易診断」(無料)をご提供!
2024年4月の改正障害者差別解消法施行にあたり、民間企業にも「合理的配慮」が義務化されました。
「合理的配慮」とは、障害のある人から、社会の中にあるバリアを取り除くために何らかの対応を必要としているとの意思が伝えられたときに、負担が重すぎない範囲で対応することが求められるものです。
この「合理的配慮」を実行するための「環境の整備」に、情報アクセシビリティ(Webアクセシビリティ)が関係してきます。
本セミナーでは、改正障害者差別解消法の内容と、事業者が対応しなければならない部分についてご紹介します。
Webアクセシビリティの考え方と対応方法についてもご紹介しますので、改正法施行を機にWebサイトのUIやUXの改善をご検討いただいている方もぜひご参加ください。
※ 2023年11月に実施したセミナーの録画を投影いたします。
※Mac OSの方で申込フォームが表示されない場合は、
ブラウザのSafariもしくは最新版のFirefoxでお試しください。
開催概要
- 受講料
- 無料(事前登録制)
- 日時
- 2023年12月13日(水)12:00~12:45 ※Web会場オープン11:50~
- 会場
- 本セミナーは「Webセミナー」です。
- 定員
- 50名
- 対象となる方
- ・Webマーケティングご担当者 ・Webサイトご担当者 ・情報システムご担当者
- 主催
-
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
- プログラム
-
■12:00-12:45
1.障害者差別解消法とは
└改正法によるWebアクセシビリティ義務化
└WCAG2.0との関連(JIS規格)
2.企業が対応すべきこと
└要対応部分(義務化部分)
└法対応とサイト全体改善
3.サービスのご紹介
【講師】
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
セールスマーケティング事業部
コンサルタント
奥田 直樹
講師 Profile
■パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
セールスマーケティング事業部 デジタルマーケティング統括部
コンサルタント
奥田 直樹
総合広告代理店でデジタルマーケティングのクリエイティブ部門を経て、2019年パーソルプロセス&テクノロジーに入社。
Webサイト制作のPMとSEO/CROコンサルタントの支援をメインに、コンテンツのUI/UXにおけるアクセシビリティ&ユーザビリティ改善に従事。
現在は、マーケティングコンサルティング部門のリーダーとして、デマンドジェネレーション領域におけるクライアントの課題改善を目的に、コンテンツを中心としたコミュニケーション設計のコンサルティングに携わっている。
お申し込みはこちらから
*項目はすべて必須です。
弊社が競合と見なさせていただいたお客様のお申し込みは、あらためてお断りをさせていただく場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。