セミナー・研修・勉強会
-
こんな方におススメ!・法人営業における"ChatGPT"の活用例について知りたい
・営業活動にAI(人工知能)をどう活用すれば良いか分からない
・デジタル化による変化への対応を模索している
・データを活用した効果的な営業戦略を構築したい■セミナー内容
営業活動を変革するAI活用ーChatGPT×非コア業務の効率化と商談音声解析×スキル標準化ー
昨今目覚ましい進歩を遂げているAI(人工知能)は営業活動に革命的な変化をもたらす可能性を秘めています。
本セミナーでは、「営業におけるAI活用」に焦点を当て、法人営業におけるChatGPT活用のポイントやユースケース、AI音声解析ツールを用いたセールスイネーブルメント施策をご紹介します。
≫セミナーのハイライト:
・営業変革の必要性:デジタル時代における営業の新たな要件と課題について議論します。
・ChatGPT導入後の活用:生成AIを用いた営業活用モデル、ChatGPT導入後の営業効率化の手法を紹介します。
・音声解析ツールの力:AIを用いた音声解析ツールによるセールスイネーブルメント施策の効果的な活用方法を探ります。
・成功事例の共有:実際の成功事例を通じて、AI活用による営業パフォーマンス向上の具体的な実例を紹介します。
また今回は、法人向けChatGPT活用プラットフォーム「法人GAI」を展開している、株式会社ギブリー 取締役の山川氏をお招きし、「ChatGPTの業務活用」についてChatGPT利用状況や営業におけるChatGPTユースケースを交えて解説します。
営業における生産性最大化がミッションである皆様、ぜひこの機会に参加して、新たな営業の可能性を広げていきましょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
- 受講料
- 無料(事前登録制)
- 日時
-
2023年11月30日(木)12:00~13:00
※Web会場オープン:11:50~ - 会場
- 本セミナーは「Webセミナー」です。
- 定員
- 100名
- 対象となる方
-
・法人営業におけるChatGPTの活用例について知りたい
・営業活動にAI(人工知能)をどう活用すれば良いか分からない。
・デジタル化による変化への対応を模索している
・データを活用した効果的な営業戦略を構築したい - 主催
-
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
株式会社ギブリー - プログラム
-
■12:00-12:25
「営業組織のパフォーマンスを最大化させるAI活用とは?」
・営業変革の必要性(営業生産性向上のためのテクノロジー活用)
・GAI活用による営業効率化施策について
・音声解析ツールによるセールスイネーブルメント施策について
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
営業戦略コンサルタント
小坂 駿人
■12:25-12:50
「ChatGPT活用の現在地と展望」
・ChatGPT活用が進まない現状
・営業におけるChatGPTユースケース
・ChatGPT活用の押さえるべきポイント / デモ
株式会社ギブリー
取締役 兼「法人GAI」事業管掌役員
山川 雄志 氏講師 Profile
株式会社ギブリー
取締役 兼「法人GAI」事業管掌役員
山川 雄志 氏
2006年中央大学在学中に学生起業し、広告事業、採用支援事業を展開。2008年同大学を卒業。2009年株式会社ギブリー創業、取締役に就任。創業後は一貫して新規事業創出を担い、現在展開されている各事業のベースとなる事業開発、セールス組織立ち上げ、採用業務等を担う。
2018年に業務自動化チャットボットの「PEP」をリリース。自身でも200社以上の業務自動化を支援。2023年4月、法人向けのChatGPT活用プラットフォーム「法人GAI」、行政機関向けの「行政GAI」をリリース。同年6月に「一般社団法人ジェネレーティブAI協会GAIA」の理事に就任。パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
セールスマーケティング事業部 セールスコンサルティング統括部
セールスコンサルティング部 営業戦略コンサルタント
小坂 駿人2021年 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 入社
前職ではHR業界における事業戦略/新規事業開発部門に所属
2022年には、大手IT通信事業者対して顧客データ×活動データを用いた セールス&マーケティングのデジタル化プロジェクト(データドリブンセール)における業務設計を担当
現在は業種・業態を問わず、セールス領域の生産性向上を目的とした営業プロセスの再構築 データ/テクノロジーを活用した戦略・業務設計等、セールス領域に特化したコンサルサービスを提供 「営業を科学する」をテーマに、AIを活用した“セールスアナリティクス”プロジェクトにも参画