セミナー・研修・勉強会
-  
      
      
 こんな方におススメ!★対象となる方★
・週次・月次など定期的にレポートや報告資料作成を行っている部門の方
・日々のExcelレポートがBI化したらどのようになるかイメージを持ちたい方
・BIツールの活用を進めていきたい方
■セミナー内容
レポート業務をラクにする~BI活用に向けた現実的な第一ステップ~
日々の業務において、Excelレポートを作成されている方も多いのではないでしょうか?
近年、企業内外問わず多くのデータを扱えるようになり、 それらのデータを正確かつ迅速に分析・レポーティングを行えるかが、ビジネス戦略の上でとても重要視されています。
BIツールの導入・活用によってデータドリブンな意思決定を加速していきたいとは思うものの
・BIツールって難しそう
・どのように改善されるのかイメージがわかない
・そもそもBIツールでなければいけない理由ってあるの?
など、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本セミナーでは大きく2つのセッションに分けてお届けしてまいります。
第1部では、BIの本質や目的を再考し、BIとどのように向き合っていくべきかを解説します。
第2部では、Excelレポートでの問題点に対して、BIでどのように解決していくかをデモンストレーションを交えてご紹介します。
リアルタイムでのご質問も大歓迎ですので、是非お気軽にご参加ください。開催概要
- 受講料
 - 無料(事前登録制)
 - 日時
 - 
            2022年12月6日(火)13:00~14:00 
※Web会場オープン:12:50~ - 会場
 - 本セミナーは「Webセミナー」です。
 - 定員
 - 100名 ※先着順
 - 対象となる方
 - 
            ・定常的にレポーティングやデータ分析等を行う部門の方
・BI活用を推進していきたい方
 - 主催
 - パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
 - プログラム
 - 
            ■13:00~13:25
BIの本質を見直す ~BIツールを使うことの意味と向き合い方~
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
西島 慎
■13:25~13:45
脱Excelレポートのための第1歩
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
中嶋 達也
■13:45~14:00
質疑応答講師 Profile
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
セールスマーケティング事業部
データプラットフォーム部 コンサルタント
西島 慎データ分析系スタートアップ企業にてコンサル・セールス部門の部門長としてIPO(東証マザーズ)、関連会社社外取締役、海外子会社立ち上げを経験。 その後、前職である外資系化粧品メーカーにおいてデータ分析部門に所属。 経営企画、マーケティング、CRM、ロジスティクスに関する主にビジネスサイドの分析業務に従事。 現職では、コンサルタントとして各クライアント企業への支援を行いながらサービス開発を担当中。

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
セールスマーケティング事業部
データプラットフォーム部 エンジニア
中嶋 達也各種ビッグデータによる社内分析環境改善や、TableauやGCPを用いたデータベース構築からダッシュボード開発まで、一貫した支援を行う。 また、民間企業や自治体にて、位置情報データや行動データを主としたビッグデータのダッシュボード構築など、幅広いBI構築実績を持つ。 現職では、BIエンジニアとして顧客へのコンサルティングを行いながら、サービス開発を担当している。

 
 
