TOP > セミナー・研修・勉強会 >
        埋もれているRPA、ありませんか?RPAをフル活用するポイントは上手な「保守・メンテナンス」!保守性の高いRPAによる「継続した業務改善」を実現するコツをお伝えします。      
      
      セミナー・研修・勉強会
-  
      
      
 埋もれているRPA、ありませんか?RPAをフル活用するポイントは上手な「保守・メンテナンス」!保守性の高いRPAによる「継続した業務改善」を実現するコツをお伝えします。業務改善を目的にRPAを導入したものの、
●開発した人材が異動してしまい、RPAが放置されている
●外部に委託しRPA開発してもらったが、その後メンテナンスができていない
といったお悩みを、多くの企業様からお寄せいただいております。
本ウェビナーでは、RPA導入支援の経験を豊富にもつパネリストが登壇し、
保守性の高いRPA開発のポイントや外部人材活用のポイントを、実際の導入事例をもとにご紹介いたします。
RPAを継続的に活用し、業務改善を止めないためのコツをお伝えいたします!
保守・メンテナンスにお悩みの方、RPAをフル活用したいとお考えの方必見の内容です!開催概要
- 受講料
 - 無料(事前登録制)
 - 日時
 - 2022年10月21日(金)12:00~12:50(ルームオープン 11:50)
 - 会場
 - 
            Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。 - 定員
 - 50名
 - 対象となる方
 - 
            ・RPAを現場の業務で活用したい方
・RPA内製化に課題をお感じの方
・開発する人材や時間について課題をお感じの方
※弊社が競合と見なさせていただいたお客様、個人のお客様のお申込みはご遠慮頂いております。
予め、ご了承下さい。 - ご用意いただきたいもの
 - PC・スマートフォン・タブレットから視聴可能です。
 - 主催
 - パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
 - プログラム
 - 
            【1】ご挨拶 
【2】『RPA活用を止めない』企業はどんな工夫をしているのか?事例でご紹介
RPA保守・メンテナンスの課題を解決した企業は、自社で何を対応し、外部人材をどう活用したのか?
導入事例をもとにポイントを解説いたします。
【3】質問タイム
事前にいただいた質問や、その場で挙げていただいた質問に生回答いたします。
お申込みの際、ぜひご質問をお寄せください。 - 問い合わせ先
 - 
            パーソルプロセス&テクノロジー セミナー担当者
ws_marke@persol.co.jp 
講師 Profile
パーソルテンプスタッフ株式会社 シゴトデザイン部 RPA営業推進課 マネージャー(兼)
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ワークスイッチ事業部 コンサルティング第2統括部
小野田 聖子1998年4月 パーソルテンプスタッフに新卒入社、人材ビジネス営業一筋22年
2017年春 RPAを知る
2018年1月 RPA×人材派遣=RPAアソシエイツを起案・立ち上げ、研修運営と派遣サービスを開始、
200社を超えるRPAの現場を訪問
2019年1月~ パーソルテンプスタッフ RPA営業推進課
マネージャー(兼)「パーソルのRPA」コンサルティング統括部

 
