セミナー・研修・勉強会
-
伴走型RPAのススメ
~めざせRPA内製化!
ポイントは「人材育成」と「外部人材活用」~「RPA推進に向けて社員研修を実施したが効果が出ない・・・」
「開発スキルは学んだが、RPA導入を具体的に何から始めればいいのかわからない・・・」
RPA導入を決断し、準備を進めたもののなかなか効果を実感できないというお客様は多くいらっしゃいます。
本ウェビナーでは、RPA導入支援の経験を豊富にもつパネリスト2名が登壇。
RPA導入展開期の企業が直面する課題を推進体制の違いごとに整理し、
「RPA人材」の「育成」と「外部人材活用」をハイブリッドで活用するメリットやポイントについて、
事例にもとづきながら具体的な解決策をお伝えします。
当日は、パネリストと視聴者が双方向型で会話しながら、LIVEで皆様のお悩みを解消いたします。
悩みと解決策を分かち合う機会にできればと思います。皆さまのご参加をお待ちしております!
また参加者限定の無料特典もございます!
☆★無料特典★☆
・投映資料ダウンロード
・RPAお悩み相談会(個別相談会)※任意・所要時間15分~
開催概要
- 受講料
- 無料(事前登録制)
- 日時
- 2022年4月22日(金)12:00~13:00(ルームオープン 11:50)
- 会場
-
Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。
- 定員
- 30名
- 対象となる方
-
・RPA導入をされて半年~1年くらいの方
・RPAの他部署展開を検討されている方(RPA推進担当の方)
・開発する人材、時間について課題をお感じの方
※弊社が競合とみなさせていただいたお客様、個人のお客様のお申込みはご遠慮いただいております。
予め、ご了承ください。 - ご用意いただきたいもの
- PC・スマートフォン・タブレットから視聴可能です。
- 主催
-
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
パーソルテンプスタッフ株式会社 - プログラム
-
【1】ご挨拶
【2】推進体制から読み解く人材課題とソリューションの最前線
「外部人材活用」で「人材育成」と「RPA推進」を一緒にかなえる秘訣!
推進体制ごとにそのアプローチ法について事例をもとに解説していきます。
パーソルテンプスタッフ株式会社 シゴトデザイン部 RPA営業推進課 マネージャー(兼)
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ワークスイッチ事業部 コンサルティング第2統括部
小野田 聖子
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ワークスイッチ事業部 マネジャー
中野 宏美
【3】質疑応答
- お問い合わせ先
-
パーソルプロセス&テクノロジー セミナー担当者
ws_marke@persol.co.jp
講師 Profile
パーソルテンプスタッフ株式会社 シゴトデザイン部 RPA営業推進課 マネージャー(兼)
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ワークスイッチ事業部 コンサルティング第2統括部
小野田 聖子1998年4月 パーソルテンプスタッフに新卒入社。人材ビジネス営業一筋22年。
2017年 春 RPAを知る。
2018年1月 RPA×人材派遣=RPAアソシエイツを起案、立ち上げ。研修運営と派遣サービスを開始。
200社を超えるRPAの現場を訪問。
2019年1月~ パーソルテンプスタッフ RPA営業推進課 マネージャー(兼)
「パーソルのRPA」コンサルティング統括部パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ワークスイッチ事業部 マネジャー
中野 宏美2019年よりエンジニアとしてRPAの開発や導入支援を経験した後、
RPAエンジニアの育成や技術サポートに従事。
エンジニア育成経験やノウハウを活かし、現在は社内のRPAエンジニアの育成や企画を行う。
2021年より「寄り添い型支援サービス」を担当し、社内外問わずRPAエンジニアの育成を担う。