TOP > セミナー・研修・勉強会 >
RPA成否の分岐点、どう乗り越える?課題に直面した導入企業は何を選択し、どう克服したのかケーススタディでご紹介【初期導入編】
セミナー・研修・勉強会
-
RPA成否の分岐点、どう乗り越える?
課題に直面した導入企業は何を選択し、どう克服したのか
ケーススタディでご紹介【初期導入編】RPA導入を進めると、そのプロセスごとに様々な課題が出てきます。
その際、どのような選択肢があるのか、何を選択すればいいのか、事前に知識をもっておくことが課題克服のポイントとなります。
本ウェビナーでは、RPA導入の進め方、よくある課題、準備しておくべきことなど、失敗しないRPA推進について実際の企業の導入事例をケーススタディとしてご紹介いたします。
特に今回は、RPA導入をゼロからスタートされた導入初期企業の事例をもとに下記ポイントをお伝えいたします。
・RPA導入の決断ポイント
・導入に当たっての準備事項、課題、対策
・今後の展開や、そのための準備事項
開催概要
- 受講料
- 無料(事前登録制)
- 日時
- 2022年1月7日(金)12:00~12:50(ルームオープン 11:50)
- 会場
-
Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。 - 定員
- 50名
- 対象となる方
-
・RPA導入をご検討中の方
・RPA導入をされて半年~1年くらいの方
・開発する人材、時間について課題をお感じの方
※弊社が競合と見なさせていただいたお客様、個人のお客様のお申込みはご遠慮頂いております。
予め、ご了承下さい。 - ご用意いただきたいもの
- PC・スマートフォン・タブレットから視聴可能です。
- 主催
- パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
- プログラム
-
【1】ご挨拶
【2】ケーススタディ/事例から学ぶRPA推進のポイント
「ゼロからのスタート」をするにあたって、何を準備し、どんな課題があったのか、その克服方法とは?を実際の事例をもとにご紹介いたします。
【3】質問タイム
事前にいただいた質問や、その場で挙げていただいた質問に生回答いたします。
お申込みの際、ぜひご質問をお寄せください。 - 問い合わせ先
-
パーソルプロセス&テクノロジー セミナー担当者
ws_marke@persol.co.jp
講師 Profile
パーソルテンプスタッフ株式会社 シゴトデザイン部 RPA営業推進課 マネージャー(兼)
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ワークスイッチ事業部 コンサルティング第2統括部
小野田 聖子1998年4月 パーソルテンプスタッフに新卒入社。人材ビジネス営業一筋22年。
2017年 春 RPAを知る。
2018年1月 RPA×人材派遣=RPAアソシエイツを起案、立ち上げ。研修運営と派遣サービスを開始。
200社を超えるRPAの現場を訪問。
2019年1月~ パーソルテンプスタッフ RPA営業推進課 マネージャー(兼)
「パーソルのRPA」コンサルティング統括部パーソルテンプスタッフ株式会社 シゴトデザイン部 RPA営業推進課(兼)
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ワークスイッチ事業部 コンサルティング第2統括部
中山 拓哉2015年4月 テンプスタッフ・クロスに新卒入社。
2018年10月 パーソルテンプスタッフと統合。入社以降、一貫してSW領域の派遣営業と受託業務のプロジェクトマネージャーを担当。
2021年1月 RPA営業推進課に配属。RPAアソシエイツの活用による業務改善・効率化を企業様にご提案。