セミナー・研修・勉強会
-  
      
      
 
          点検、物資輸送、広域調査など、幅広い産業へのドローンの導入検討が進む中、 ドローンに関連する技術や最新情報は、日々更新されています。
以前は、「安全性や技術的な懸念事項が多く、結局使えなかった」ケースでも、 ここ数年の技術革新により、当時できなかったことが可能となったり、 より安全で手軽なプロセスへと変革させられるかもしれません。
前半では、「スマートドローン」のサービス提供を進める、KDDI株式会社のご担当者様をお呼びし、 ドローンの市場・制度動向から、携帯通信を活用した「スマートドローン」の導入効果・ユースケースを 中心に紹介いたします。
後半では、実際にパーソルプロセス&テクノロジーがKDDI株式会社とともに支援した 「スマートドローン」の導入事例をベースに、具体的な導入支援内容や地域実装・実用化に向けた プロセス設計について、お話しいたします。
以下のような方は必見です。
・通信キャリアのドローンで、どんなことができるか知りたい
・ドローン導入後の実際の業務イメージを知りたい
(活用例:広域監視、警備、屋外点検、物資輸送等。)
ぜひこの機会に、弊社のセミナーにご参加いただき皆様のドローンビジネスにご活用ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
本セミナー関連サービス
・ドローンソリューションサービス開催概要
- 受講料
 - 無料(事前登録制)
 - 日時
 - 2020年12月24日(木)15:00~16:30
 - 会場
 - 本セミナーは「オンラインセミナー」です。 参加申し込みいただきました後、開催日が近づきましたら事務局より視聴用URLをメールにてお伝えします。
 - 定員
 - 100名
 - 対象となる方
 - ドローンの商業実用化にご興味がある方
 - 主催
 - パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
 - プログラム
 - 
            【1】15:00~16:00
「スマートドローン」のサービス・導入効果・ユースケース紹介(KDDI株式会社)
【2】16:00~16:30
パーソルプロセス&テクノロジーによる導入支援内容、ドローンサービス紹介 - 
            セミナーに関する
お問い合わせ先 - ppt-sky-safety@persol.co.jp
 
#section > div:nth-child(1) > div.pagetop-wrap > div.title-area > div > div.img-block{ display: none; } #section > div:nth-child(1) > div.pagetop-wrap > div.title-area > div > h1.seminar-title { width: 100%; text-align: center; }講師 Profile
KDDI株式会社
経営戦略本部 ビジネス開発部
ドローン事業推進 グループリーダー
博野 雅文(Hirono Masahumi)2004年KDDIに入社。WiMAX基地局の開発業務を経て、長くセルラーネットワークの
構築に関わる企画・開発業務に従事。2014年より端末における
無線通信プロトコル開発リーダーを務めた後、2016年10月より現職。
現在は、セルラーネットワークを活用したスマートドローンの事業化を推進。
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ビジネスエンジニアリング事業部
ドローンソリューション部 マネジャー
岡田 健司(Okada Kenji)2004年パーソルプロセス&テクノロジーに入社。コンシューマー向け通信サービスの運用保守業務を経て、約12年ほどICTアウトソーシング領域で複数プロジェクトのマネジメント業務に従事。
主に通信事業者様における新規プロジェクト発足と推進、プロジェクト運営におけるマネジメントとビジネスプロセス視点での改善を実施。
2018年よりドローン事業に参画、これまでに複数ユーザーとの実証実験、導入ご支援を実施中。
 
