セミナー・研修・勉強会
-
こんな方におススメ!・資料作成に課題をお持ちの営業・企画担当者
・チームの売り上げ・生産性向上を図りたい営業管理者
・DXによって効果的かつ短時間で資料整理をしたいDX推進担当者
■ 本セミナー関連サービス
・AUTOMETA■セミナー内容
オンライン商談における資料作成の課題と
AUTOMETAを活用した効率的な資料作成術■登壇 ※プログラム順
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 SMKT事業部 小櫃 翔真
同上 BE事業部 羽生田 智貴日々、仕事をしていると色々な資料を作成しますが資料作成で残業していないでしょうか?
実際にパーソルプロセス&テクノロジーの調査によると1スライドあたり平均24分時間をかけており、68.1%の人が資料の作成時間、または作成した資料の品質に課題を感じています。
一方で、コロナ禍により従来の「直接会う」「顧客がオフィスに在籍している」といった前提が変わったことでオンラインによる商談や提案の機会が増え、資料の品質が重要になってきています。
これらを解決するために資料作成スキルを身に付けようとしても、個人のスキルに依存し効果が現れるまで時間がかかります。
そこで、本セミナーでは生産性向上のプロフェッショナルが資料作成の効率化と品質向上という課題について、個人の作成スキルに頼らない「いい資料をマネる」という点に着目した解決方法をお伝えします。
参加者限定のキャンペーンもご用意しました。皆様からの多数のエントリーをお待ちしております!
本セミナーは事前のお申し込みが必要です。右記のお申込フォームから事前エントリーをお願いいたします。
パーソルプロセス&テクノロジーのセミナーでは皆様の「そこが知りたい!」にお答えします!
ぜひ、この機会をお見逃しなく!皆様のご参加を心よりお待ちしています!
※登壇者は変更になる可能性があります。開催概要
- 受講料
- 無料(事前登録制)
- 日時
- 2022年11月18日(金)15:00 ~ 16:00
- 会場
-
オンライン開催
参加申し込み後、登録メールアドレスに事前登録用URLをお送りいたします。 - 定員
- 100名
- 主催
- パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
- プログラム
-
1. リモートワーク・DX時代における背景
2. 資料作成における課題感
3. 資料作成における課題解決策
4. 課題解決のポイント
5. 資料作成・整理の課題を解決するファイル管理ツール AUTOMETAのご紹介
6. 質疑応答
※ 登壇者・内容は変更になる可能性がございます。 - Webセミナーに関するお問い合わせ先
- ppt-autometa@persol-pt.co.jp
講師 Profile
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
セールスコンサルタント
小櫃 翔真(Shoma Obitsu)コールセンター業務からフィールドセールス、インサイドセールスの現場営業経験を活かし、
過去、様々な常駐プロジェクトへ参画し、営業人材のマネジメントや教育研修の実績を積み上げた。
これらの営業経験から、セールスコンサルタントとして、企業の営業組織構築・改善、売り上げ向上のためのサービス支援を担当。パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
AUTOMETA プロダクト責任者
羽生田 智貴(Tomoki Haniuda)システムエンジニアの経験を活かし、アウトソーシング業務でお客様に伴走して課題をヒアリングしながら様々なツール・RPAを開発して生産性向上を支援。
現在、文書情報管理士の経験から資料の整理・作成の課題を研究し、これを解決するためのプロダクトAUTOMETAの企画・開発を担当。