2019.11.1

セミナー

11月14日レコモット社共催セミナー、「テレワーク実践企業3社の働き方改革事例 ~働き方改革で本当に大事なことを考える~」を開催します


 

​働き方改革の施策として、導入を進める企業が増えているテレワーク。
ですが、テレワークは導入して終わりではなく、導入してからが本番です。

​本セミナーでは、テレワーク実践企業3社の実践事例を、一方的に情報を発信するだけでなく、テレワーク導入と活用について参加者と共に対話する場を提供いたします。テレワークについて、是非自社以外の同じ課題感を持つ企業の話も聞いてみたい、という方は是非ご参加ください。

開催概要

イベント名称 テレワーク実践企業3社の働き方改革事例 ~働き方改革で本当に大事なことを考える~
主催 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
共催:株式会社レコモット
会期 2019年11月14日(木) 15:00 ~ 18:00 (開場 14:30)
会場 株式会社レコモット セミナー会場
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-3-8 丸増麹町ビル8F
[地図はこちら]
定員 30名
参加費 無料
※事前登録制
プログラム *講演内容等は予定です。変更になる場合がありますのでご了承願います。
 
 

【1】15:00~15:40

制度導入からが本番!全員テレワーク活用組織・ワークスイッチの取り組み事例

講師:パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 マネジャー 森 啓亮
2016年にワークスイッチに参画。全員テレワーク組織のマネジャーを務める。離職防止・人材定着へ向けた分析・施策を専門に持ち、2016年以降、大手小売企業・大手人材企業へのテレワーク導入コンサルティング業務に従事。2017年より自治体の受託事業において、テレワーク導入コンサルタントとして従事。
 
 

【2】15:45~16:25

レコモットの働き方 ~私がレコモットで働く理由と、その日常~

講師:株式会社レコモット クラウドセールス部カスタマーサクセス
梅津由紀子
働き方改革は、新しい時代にふさわしい働き方を考えるチャンスです。
今回は、レコモットが考える働き方改革のあるべき姿と着手ポイントをご紹介するとともに、
中小企業でも実践できる働き方改革の実例として、登壇者本人のリアルな一日の流れも含めてご紹介いたします。
 
 

【3】16:30~17:10

楽天グループの働き方改革とテレワークに役立つソリューションについて

講師:楽天コミュニケーションズ株式会社 IPコミュニケーションビジネス部 広瀬 一輝
生産性の向上やお客様満足度の最大化を目標として、働き方改革を進めている楽天グループ。
今回は、楽天がグローバルな働き方改革を進める手段として、楽天コミュニケーションズの
ソリューションがどのように貢献してきたかを、活用方法やテレワークの事例などを交えてご紹介いたします。
 
 

【4】17:15~18:00

登壇者を交えたワークショップ・交流会

お問合せ パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチコンサルティング
メール:ws_marke@persol.co.jp​​​​​