2019.05.10
ニュース
総合人材サービスのパーソルグループは、東京都より「生産性向上支援・ワークスタイル変革コンサルティング事業」を受託したことをお知らせいたします。
本事業は、パーソルテンプスタッフ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田孝雄、以下パーソルテンプスタッフ)が受託し事業運営を担い、「ワークスタイル変革コンサルティング事業」をパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:横道 浩一)のコンサルティング部門 ワークスイッチコンサルティングが、「生産性向上支援コンサルティング事業」をパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾太郎、以下パーソルキャリア)で多くの顧問・専門家を保有する「i-common」が実施いたします。
本事業を通じて、パーソルグループは東京都内の中堅・中小企業等のテレワーク導入支援や生産性向上支援を支援し、働き方改革の実現を推進します。
※東京都 生産性向上支援コンサルティング事業:https://consulting.metro.tokyo.jp/seisansei/
※東京都 ワークスタイル変革コンサルティング事業:https://consulting.metro.tokyo.jp/workstyle/
東京都は、快適な通勤環境や企業の生産性の向上を図る新しいワークスタイルや企業活動の東京モデルを「スムーズビズ(※1)」とし、全ての人々がいきいきと働き、活躍できる社会の実現に向け、東京2020大会の交通混雑緩和に向けた交通需要マネジメント(TDM)とテレワーク、時差Bizなどの取組を一体的に推進しています。この取組の一環として、東京都は都内の中堅・中小企業のテレワーク導入を支援する「ワークスタイル変革コンサルティング事業」など各支援事業がリリースされました(※2)。
※1 「スムーズビズ」とは快適な通勤環境や企業の生産性の向上を図り、全ての人々がいきいきと働き、活躍できる社会の実現を目指すもの (https://smooth-biz.tokyo/)
※2 東京都 報道発表(http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/04/26/08.html/)
昨年度、パーソルプロセス&テクノロジーが中心となって実施した「ワークスタイル変革コンサルティング事業」では、「テレワーク導入プロセスの構築」、「導入後の風土醸成」、「テレワーク適合業務の整理」、「電子化の支援」と、テレワーク導入の課題に応じて、多くの都内中小・中堅企業のテレワークにおける課題解決を支援いたしました。その結果、各社が抱える課題としては「何からはじめていいかわからない」といった、テレワークに関心はあるものの漠然とした課題を抱える企業への「テレワーク導入プロセスの構築」支援が非常に多い結果となりました。この結果から、多くの企業が導入時点において、専門家の支援を求めていることがわかりました。
このように、テレワーク導入に踏み切れない企業に対して、パーソルグループは専門コンサルタントを派遣し、課題解決を支援いたします。
テレワーク導入のコンサルティングは、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社で複数のテレワークに関するプロジェクトを実施してきた「ワークスイッチコンサルティング」が専門コンサルタントを派遣いたします。テレワーク導入における「導入プロセスの構築」や「コミュニケーション、セキュリティ対策、労務管理」等の課題解決をサポートし、都内の中堅・中小企業のテレワーク導入、働き方改革の推進を支援して参ります。
事業名称 | 5分 ワークスタイル変革コンサルティング事業 |
---|---|
対象 | 東京都内の中堅・中小企業等(常時雇用する労働者2~999人以下の企業等) |
内容 | テレワーク導入において、以下のコンサルティングを実施・テレワーク導入プロセスの構築 ・テレワーク適合業務の可視化・テレワーク導入に向けた電子化 ・環境の設計 など |
コンサルティングの流れ | 以下のような流れでコンサルタントが最大5回訪問し、コンサルティングを行います。![]() |
費用 | 無料 |
実施方法 | 最大5回訪問、各回2時間程度 |
事業説明会 | ■第1回 ワークスタイル変革コンサルティング事業セミナー 「テレワークを「わからない」から「できる」へ」 日時:2019年5月23日(木)14:00~16:00(13:30受付開始) 場所:パーソルキャリア(株)丸の内第二オフィス 8F セミナールーム (〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル8F) 内容:・本事業の説明 ・テレワークが急速に求められる背景 ・テレワーク導入課題対策 ・テレワーク導入で活用できる補助金、助成金説明 ※申込方法等の詳細、取材等のご相談は以下ウェブサイトでご確認ください。 https://consulting.metro.tokyo.jp/workstyle/seminar/ |
申込方法 | 特設サイトまたはお電話でお申し込みください。 https://consulting.metro.tokyo.jp/workstyle/seminar/ |
問合せ先 | ワークスタイル変革コンサルティング事務局 ・特設サイト:https://consulting.metro.tokyo.jp/workstyle/ ・電話:03-5439-9177 (平日 9:00~17:00) |
■パーソルテンプスタッフ株式会社について<https://www.tempstaff.co.jp/>
パーソルテンプスタッフ株式会社は、パーソルグループの「派遣・BPOセグメント」中核会社として、人材派遣、ビジネス プロセス アウトソーシング、官公庁受託事業などのサービスを提供しています。2017年7月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。グループの総力をあげて、労働・雇用の課題の解決を目指します。
2018年度より、日本テレワーク協会に入会し、テレワークの導入・普及を推進しています。
■パーソルキャリア株式会社について<https://www.persol-career.co.jp/ >
パーソルキャリア株式会社は、パーソルグループの「リクルーティングセグメント」中核会社として、転職サービス「doda」やアルバイト求人情報サービス「an」をはじめとした人材紹介、求人広告、新卒採用支援等のサービスを提供しています。2017年7月より、株式会社インテリジェンスからパーソルキャリア株式会社へ社名変更。グループの総力をあげて、労働・雇用の課題の解決を目指します。
■i-common(アイコモン)について<https://i-common.jp/>
「i-common(アイコモン)」は、中小企業向けに、大手企業を定年退職した元役員、上級役職者を経営顧問として紹介する経営顧問サービスとして2011年にサービスを開始いたしました。企業の経営課題を、経験豊富なシニアエグゼクティブや専門性を有したスペシャリストの知見・ノウハウ・人脈によって解決する新しい形の経営支援サービスです。経営・事業・営業・企画、その他バックオフィス分野に至るまで、幅広い分野の専門家を「経営顧問」「アドバイザー」「監査役」「取締役」としてご紹介。企業が抱える課題に対して「実行型」の経営支援を行います。
■パーソルプロセス&テクノロジー株式会社について<https://www.persol-pt.co.jp/>
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社は、パーソルグループの「ITOセグメント」中核会社として、ITにおける開発から運用、テクニカルサポート等を提供するほか、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングや、コンサルティングを実施しています。2017年7月より、株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)からパーソルプロセス&テクノロジー株式会社へ社名変更いたしまた。労働・雇用の課題の解決を目指します。
■「PERSOL(パーソル)」について<https://www.persol-group.co.jp/>
パーソルは、2016年7月に誕生した新たなブランドです。ブランド名の由来は、「人は仕事を通じて成長し(PERSON)、社会の課題を解決していく(SOLUTION)」。働く人の成長を支援し、輝く未来を目指したいという想いが込められています。
パーソルグループは、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」やアルバイト求人情報サービス「an」をはじめとし、ITアウトソーシング、設計開発にいたるまで、国内外の幅広い企業群で構成されています。グループのビジョンである「人と組織の成長創造インフラへ」を実現するために、労働・雇用の課題の解決に総合的に取り組んでいます。