GO TOP

【企業向け】24時間365日サポート
アルコールチェック代行サービス

2023年12月1日の法改正に伴い運転前のアルコールチェックが義務化になります。
弊社では、24時間365日の対応が可能となっており
アルコールチェックが困難な早朝や深夜帯でも対応が可能です。

こんな悩みお持ちではありませんか?

  • 土日祝日/夜間早朝にチェックを行うのが困難
  • チェックした記録の管理が手間
  • 時間外のチェックが発生し不要な残業による人件費が発生

アルコールチェック代行サービスとは

2023年12月1日よりアルコールチェックの業務化がスタート致しました。
パーソルビジネスプロセスデザインでは安全管理者の追加義務として挙げられる下記4点を、代行させていただきます。

  1. 運転開始時と終了時に運転者の状態を目視等で確認をすること
  2. チェックした記録を1年間保存すること
  3. 運転者の酒気帯び有無を検知器を用いて確認すること
  4. 有効なアルコールチェッカーを常時保持すること

チェック記録の管理

1年間データの管理ができるだけでなく
データが必要になった際に抽出が可能!

24時間365日のサポート

年中無休のサポートが可能になっており、
お困りの時間帯のみのサポートも可能!

コストの削減

弊社でサービスを行うことでお客様の不要な人件費等を削減することが可能!

「アルコールチェック代行サービス」の流れ

安全運転管理者が行う、従業員へのアルコールチェックの確認・記録を以下のフローにて代行します。

準備

アルコール検知器で酒気帯びチェックし
アプリに必要項目を入力

チェック依頼

パーソルビジネスプロセスデザインへ電話連絡

チェック実施

入力項目、酒気帯び、
社名・名前の確認・入力

よくある質問

 チェックの依頼が発生する月としない月があっても対応可能ですか?
 可能です。チェックを実施した月の合計回数のみ翌月にご請求いたします。
 運転する社員が不特定多数ですが依頼可能ですか?
 可能です。会社名とお名前を名乗っていただきチェックを実施いたします。
 チェッカーの指定はありますか?
 ございません。既に使用しているチェッカーをそのままご利用いただけます。
 チェッカーの用意からお願いすることは可能ですか?
 可能です。弊社で提携している企業様のチェッカーをご用意することもできますのでご相談ください。