このエントリーをはてなブックマークに追加

Qiitaで見つけた開発に役立つUiPathのTips記事まとめ

ロボット開発中に分からない点が出てくることはよくあります。UiPathは開発に役立つヒントがWebサイト上で見つけやすく、解決策を知りたいと思った時にすぐに検索して調べられるのが特徴です。

操作方法についてのナレッジサイトとしては公式のUiPath Community Forumが有名ですが、今回はQiitaに投稿されたUiPathの記事の中から、Tips記事(知っていると便利なちょっとしたコツやテクニックの記事)をご紹介します。(2020年1月20日時点の情報です。)

Qiitaとは

QiitaはIncrementsが運営するプログラマのための技術情報共有サービスです。プログラミングに関するTips、ノウハウ、メモを簡単に記録・公開出来るところが特徴です。
ユーザー投稿型のナレッジコミュニティで、2011年9月からサービスを行っています。

UiPath Tips記事(初級編)

UiPath初心者向けのTips記事です。分岐とループ、VB.Net、Excelに関する操作方法は必ず押さえておく必要があります。

UiPathで始めるRPA―分岐とループ

フローチャートとシーケンスで分岐とループを作る方法を解説しています。初めて作成する人にも分かりやすい内容です。
URL:https://qiita.com/nakatahr/items/4616ca5a7f299e4efcdf
ユーザー:@nakatahr
最終更新日:2017年6月30日

UiPathでの自動化ロボット作成時によく使った、VB.Netまとめ

UiPathを使う上で欠かせないVB.Netに関する記事です。よく使われるVB.Netを日付、文字列、型の項目ごとにまとめています。
URL:https://qiita.com/akira-f/items/e136dfd0700b1503e487
ユーザー:@akira-f
最終更新日:2018年12月5日

【UiPath】Excelアクティビティとワークブックアクティビティの違い+データテーブル

Excel操作の際に混乱しがちなExcelアクティビティとワークブックアクティビティの違いについて解説しています。データテーブルアクティビティについても触れています。
URL:https://qiita.com/RPAbot/items/2c2fb0c66110be9d3be9
ユーザー:@RPAbot
最終更新日:2019年12月16日

UiPath Tips記事(中級編)

UiPathの操作に慣れてきたら、メール送信などを自動化してみましょう。セレクタ、アンカーについて理解することはロボットの安定稼働につながります。新製品のUiPath StudioXを使うとさらに自動化が簡単になります。

【UiPath】メール送信アクティビティの簡易比較

複数あるメール送信アクティビティについてメリットとデメリットを挙げて比較しています。それぞれをどのような時に使えば良いかが分かります。
URL: https://qiita.com/cheez_RPA/items/b09a78361072c9dd8616
ユーザー:@cheez_RPA
最終更新日:2019年7月8日

UiPathでRPAを実践してみる(5)~セレクタについて~

安定稼働するロボットを開発するには、セレクタについて正確に理解しておく必要があります。記事では具体的な例を用いてセレクタの設定方法を分かりやすく解説しています。
URL:https://qiita.com/motuo/items/03e08ab384996545c045
ユーザー:@motuo
最終更新日:2017年6月26日

【UiPath】アンカーを使ったコントロールの指定についてもう一度解説!

コントロール(UI要素)を指定する時、変わりやすいUIに使うことで動作を安定させるアンカー。丁寧な説明によりアンカーについての理解が深まります。
URL:https://qiita.com/Okura_/items/6e8ac244485c740023ee
ユーザー:@Okura_
最終更新日:2019年12月8日

UiPathでお手軽に自動化ができるStudioXが使えるようになったらしい

UiPath StudioXは、変数や型についての知識が必要ないこと、従来のUiPath Studioよりも直感的な操作で使えることが特徴です。記事ではUiPath StudioXで簡単な操作を行う様子が紹介されています。
URL:https://qiita.com/mima_ita/items/880309e7513bf5f654bb
ユーザー:@mima_ita
最終更新日:2019年10月20日

UiPath Tips記事(上級編)

UiPath Studioでロボットが作れるようになったら、UiPath Orchestratorを使ってロボットを管理してみましょう。

【UiPath】Orchestratorことはじめ

UiPath Orchestratorの使い方をまとめた記事です。豊富な画面キャプチャを確認しながら操作を進められるので初心者でも安心です。
URL:https://qiita.com/irohamaru/items/a2bbfb4e647f2cb9146b
ユーザー:@irohamaru
最終更新日:2019年12月28日

【UiPath Orchestrator】スケジュールに任意の休日(非稼働日)を設定する方法

社休日のような土日でも祝日でもないオリジナルの休日は、Orchestratorの設定で指定することが出来ます。知っておくと便利な方法です。
URL:https://qiita.com/odm_knpr0122/items/9ad0b18bd44a8f7bffb5
ユーザー:@odm_knpr0122
最終更新日:2019年9月13日

UiPathでOrchestratorを使ってログイン情報を安全に保存する方法(アセット)

RPAによる業務の自動化では連携するシステムにログオンすることがあります。Orchestratorのアセットという機能を使うと、アカウント情報を安全に保管し必要な時にだけ使うことが可能となります。
URL:https://qiita.com/RPAbot/items/b94e0a998828ee89ba83
ユーザー:@RPAbot
最終更新日:2019年12月29日

まとめ

自分がつまずいたところでは、案外他の人もつまずいていることが多いものです。ここでご紹介した記事を参考にしながら、効率良くロボット開発を進めるようにしましょう。 Qiitaには他にもUiPathに関する記事が多く公開されているため、困った時に検索する習慣をつけておくと役に立ちます。

supported by RPA HACK

このエントリーをはてなブックマークに追加

パーソルのRPA

© PERSOL WORKSWITCH CONSULTING CO., LTD.