このエントリーをはてなブックマークに追加

BPR、BPO、RPAをどう使い分けるか? 業務改革と業務改善の違いについて

働き方改革に伴い、BPRやBPOという言葉が聞かれることが多くなってきました。これらの言葉の意味についてご存じですか。RPAとはどのように違うのでしょうか。

今回は「BPRとは」「BPOとは」「BPRとBPO、RPAの違い」「最適な業務改善のために」についてお伝えします。

BPRとは

BPRは「Business Process Re-engineering」の略で、業務本来の目的に向かって既存の組織や制度を根本的に見直し、プロセスの視点で、職務、業務フロー、管理機構、情報システムをデザインし直すこと です。

専門化された分業型の組織では、各組織がそれぞれの責任を果たすことに注力しているがゆえに、組織全体で見ると非効率な業務を行ってしまっている場合があります。BPRは、組織全体で目指す目標を設定し、すべての企業活動を一から再構築していく試みです。プロセスの視点であらゆる業務フローを見直すことにより、業務改善ではない根本的な業務改革が可能となります。
>>【参考】野村総合研究所(NRI)|用語解説|BPR


BPRには、ERP(「Enterprise Resource Planning」の略。ここでは統合基幹業務システムのこと)パッケージを導入する方法と、業務プロセスを分析・可視化して再構築する方法があります。いずれの方法も、それまでの業務に大規模な変更が加えられることになるため、混乱が生じたり、期待したような効果が得られないこともあります。

BPRを行う際には、何を目的として行うのか、ゴールはどこになるのかをあらかじめ明確にしておくことが大切です。

BPOとは

BPOは「Business Process Outsourcing」の略で、企業活動における業務プロセスの一部について、業務の企画・設計から実施までを一括して専門業者に外部委託すること です。

企業は、BPOで人事・総務・経理などのバックオフィス系の業務を外部のより専門性の高い企業に委託することでコストを削減し、コアな業務に集中したり、業務品質を上げることができます。

日本国内のほか、比較的安価な労働力の確保が可能なオフショアでのBPOの活用が増えています。
>>【参考】野村総合研究所(NRI)|用語開設|BPO

BPRとBPO、RPAの違い

BPRが企業におけるあらゆる業務フローを見直す「業務改革」としての取り組みであるのに対し、BPOやRPAは業務プロセスの一部について見直しを行う「業務改善」のための取り組みです。

「業務改革」と「業務改善」には根本的な違いがあります。
「業務改革」とは通常業務そのものを根本から見直し改めることで、「業務改善」とは通常業務の無理や無駄を省き、効率的に進められるように取り組むことです。

つまり、BPOやRPAなどの「業務改善」施策を組み合わせて、企業活動を一から再構築するのが「業務改革」BPRであると言えます。

最適な業務改善のために

BPOやRPAなどの「業務改善」を行う際に重要なのが、対象業務をどのようにして選ぶかということです。

どの業務をアウトソーシングすべきなのか、自動化すべきなのか等、企業全体の経済活動を視野に入れた業務選定を行うことは非常に難易度の高い作業です。

RPAにおける業務選定に迷った場合、BPRに関する豊富な知識を持った外部の専門家に、業務の選定を依頼するのも選択肢の一つです。

事業改革やガバナンスモデルの構築は、一朝一夕でできることではありません。RPAに関する導入や運営の実績を持ち、BPOなどに関する豊富な経験を持った専門家に、業務内容を深く理解してもらった上で協力してもらうことは、自社にとっての最適な業務改善につながると言えるでしょう。

まとめ

RPAやBPOなどの「業務改善」は、BPRによる「業務改革」に含まれる取り組みです。

BPRを行わずにRPAだけを行う場合の利点には、BPRほどは時間やコストがかからないということがあります。

自社にとって必要なのはBPRによる「業務改革」なのか、BPOやRPAによる「業務改善」なのか。時間やコストはどのくらいかけることができるのか。

さまざまな条件と照らし合わせながら、最適な方法を選択するようにしましょう。

supported by RPA HACK

このエントリーをはてなブックマークに追加

パーソルのRPA

© PERSOL WORKSWITCH CONSULTING CO., LTD.