SEMINAR,TRAINING,STUDY MEETINGセミナー・研修・勉強会
-
RPA導入後のお悩み解消!
~まず手を付けるべきRPA人材育成とは~・RPAツールを導入したが、社内の自動化の進捗が今一つ
・なかなか社内展開が進まないが、何から手を付ければよいかわからない
・内製化が進まず、いつまでも外部ベンダーに頼っている
・なかなかロボットが安定せず、折角作ったロボットが使われなくなっている
・・・こんなお悩みありませんか?
“導入したけどなんだかうまくいかない“その理由はどこにあって、具体的に何をすべきなのでしょうか。
本セミナーでは、これまで1000人以上に研修をしてきたRPA講師が、RPA導入を進めるための、RPA人材育成の勘所をご紹介します!開催概要
受講料 無料(事前登録制) 日時 2020年10月14日(水)11:00~12:30(ルームオープン 10:50)申込受付終了会場 Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。定員 各回30名
(定員となり次第、お申し込みを締め切らせていただきます)主催 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 プログラム ・RPA導入、順調ですか?
・なぜRPA導入は順調にいかないのか
・RPA人材育成していますか?
・適材適所のRPA人材育成
・RPA人材育成の”勘所”1:4つの人選ポイント
・RPA人材育成の”勘所”2:4つの育成ポイント
・パーソルのRPAについて
・質疑応答講師 Profile
宿理 裕子
2003年より社内外の情シス部門テクニカルサポートチーム・自社内の新卒社員育成プロジェクトのチームリーダー、通信事業者におけるNW運用監視プロジェクトのマネジメント・品質管理業務等を担当。
RPA事業では、2017年より主にWinActorの研修を行う。セミナーのお問い合わせ先:rpaseminar-ppt@persol.co.jp