TOP > セミナー・研修・勉強会 > 実施中のセミナー・研修・勉強会 > その他セミナー > 【Webセミナー】チームパフォーマンスを高める目標管理手法とは?~組織力を最大化させる「OKR」と成果を出す1on1の原理原則~
SEMINAR,TRAINING,STUDY MEETINGセミナー・研修・勉強会
-
【Webセミナー】好評につきOKRパート拡大!!
チームパフォーマンスを高める
目標管理手法とは?
~組織力を最大化させるOKRと成果を出す1on1の原理原則
定員の2倍超のお申込みとなりました、2021年3月実施の同名ウェビナーの追加日程となります!
「OKRについてもっと聞きたかった!」
「質疑応答の時間がもっと長めにほしい!」
というご要望にお応えしまして、今回は1時間30分のロングウェビナーとさせていただきます。
ぜひ、お申込みください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
企業が成長を維持していくためには、組織が継続的にパフォーマンスを発揮していく必要があります。
しかしながら、多種多様なメンバーが遠隔で連携しつつ成果を出すことが求められるリモート社会においては、継続的なパフォーマンス発揮とその仕組みづくりの難易度は高いと言わざるをえません。
当セミナーの第1部では、こうしたお悩みの解決の糸口となる目標管理手法「OKR」についてご紹介し、目標設計とトラッキングのポイントについてもお話します。
また、第2部では、OKRを成功させるキーファクターの一つである「1on1」について、その原理原則を解説いたします。
・1on1がメンバーへの一方通行の業務確認や指示になりがち
・対話も表面的ものとなり、内省を促せていない
・課題に対するメンバーの自主行動のための気づきを与えらえていない
・結果として、1on1をメンバーにとって意義のあるものにできていない
こうした課題を感じられている事業部門/人事部門のマネージャー様には必見の内容となります。
■ 本セミナー関連サービス
・クラウドOKRツール「Resily」
・業務管理・仕事可視化ツール「MITERAS 仕事可視化」開催概要
受講料 無料(事前登録制) 日時 2021年5月14日(金)11:00~12:30
※ 満席の場合、お申込みを締め切らせていただいております。ご了承ください。会場 Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。
お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。定員 60名(定員となり次第締め切りとさせていただきます) 対象となる方 次のようなお悩みをお持ちのお客様におすすめとなります。
・目標達成までの進捗管理の方法が分からない、いつも失敗してしまう
・OKRや目標管理を導入しているが浸透していない
・職場のコミュニケーションに課題感を持っている
・1on1を実施しているが、手ごたえが薄い主催 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
Resily株式会社プログラム 1 OKRによる目標設定とパフォーマンス管理のポイント (45min.)
2 「1on1」の原理原則とは?~メンバーの業務時間の可視化 (25min.)
質疑応答 (20min.)
※ 開催概要・プログラム・講師は事前の予告なく変更となる場合がございます。ご了承のうえお申込みください。講師 Profile
Resily株式会社 取締役 西川 哲郎
東京大学工学部、大学院工学系研究科卒。三井物産株式会社に入社後、海外子会社管理・金融関連事業に従事した後、外資系商社に転職。その後、Resily株式会社に取締役COOとして参画。
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
システムソリューション事業部 MITERAS部 マネジャー 柳田 良幸総合商社、ITベンチャー、大手製造業の人事部門に17年在籍。人事制度や教育研修制度設計、働き方改革推進等の人事企画業務に長く携わる一方、メンタルヘルス対策やハラスメント窓口等の職場・社員の機微に触れるコミュニケーション業務も担当。2020年5月、パーソルプロセス&テクノロジーに入社。人事の経験を活かし、「はたらいて、笑おう。」を実感できる未来づくりに向け、MITERASサービスを活用した顧客の課題解決を行っている。