新機能のお知らせ|「いいね」機能の追加 など

新機能追加のお知らせ

以下の新機能追加および機能改善を実施しましたのでお知らせします。

1.「いいね」機能が追加されました
プレビュー画面にて「いいね」ボタンを実装しました。このボタンをクリックすることでいいね数がカウントされ、資料検索画面のリスト表示にて「いいね数」でソートすることができます。「いいね数」は資料検索画面の「表示項目」ボタンより追加することで表示されます。

2.AIアドバイザーにて画像情報も検索できるようになりました
AIアドバイザーにて資料を検索する際に資料内に含まれている画像情報も検索できるようになりました。

■注意
・AIアドバイザーの画像検索機能が使用できるのは以下のプランのみになります。
 トライアル / スタンダード / プロ

3.自動タグ付け機能が無効時でもAIアドバイザーを有効化できるようになりました
管理者画面の「テナント設定」ページにて「AIで自動入力を許可する」を無効にしている場合でも「AIアドバイザーを許可する」を有効にできるようになりました。

4.「関連資料」に設定した資料数を検索結果一覧に表示できるようになりました
資料検索画面のリスト表示にて「関連資料数」を表示・ソートすることができます。「関連資料数」は資料検索画面の「表示項目」ボタンより追加することで表示されます。

5.同期アップロード時の公開範囲初期値を設定できるようになりました
ストレージ連携を実施しているテナントにて同期を有効にしている場合、同期フォルダ単位で公開範囲の初期値を設定できます。設定されたフォルダに格納されたファイルは指定の公開範囲でAUTOMETAに自動でアップロードされます。

■注意
・公開範囲の初期値を設定していないフォルダは「非公開」状態で同期されます。
・同期アップロードはテナントを新規で発行した場合、管理者画面にて同期を開始する操作が必要です。
 ※同期の開始・停止は管理者画面の「テナント設定>ストレージ連携」から変更できます。

6.以下の不具合修正を実施しました
<不具合修正>
①整理ルールの自動作成を実施した場合に成功している際も「失敗」の表示がされる不具合を修正しました。
②資料検索画面のサムネイル表示(大)のサムネイルサイズが小さく表示されてしまう不具合を修正しました。
③管理者アカウントにてブックマークしたファイルがマイページに表示されない不具合を修正しました。
④ブラウザの表示倍率を拡大縮小している場合に資料検索画面のスクロールバーが点滅してしまう不具合を修正しました。

 
TOP