新機能のお知らせ|Google Driveとの連携など

新機能追加のお知らせ

以下の新機能追加および機能改善を実施しましたのでお知らせします。

1.Google Driveと連携できるようになりました
Google Driveと連携することでAUTOMETAに格納した資料をGoogle Driveに格納することができるようになりました。Google Driveと連携させる場合こちらのフォームより申請が必要になります。
※「お問い合せ内容」は「GoogleDrive連携申請」を選択してください

<注意事項>
・Google Driveのアカウントは別途お客様にご用意いただく必要があります。

2.クラウドストレージと連携している場合、自動アップロードができるようになりました

クラウドストレージ(SharePoint・Google Drive)と連携している場合、クラウドストレージに格納されているファイルを自動でAUTOMETAにアップロードできるようになりました。自動アップロードさせる場合こちらのフォームより申請が必要になります。
※「お問い合せ内容」は「自動アップロード申請」を選択してください

<注意事項>
・指定したフォルダ内に格納されたファイルが自動でAUTOMETAにアップロードされます。
 ※SharePointの場合はドキュメントライブラリ
・自動アップロード時にファイルのアクセス権限はAUTOMETAに引き継ぐことはできません。
・パスワードがかけられたファイルはアップロードできません
・自動アップロードできるファイルの種類は以下になります。
 ①PowerPoint
 ②Excel
 ③Word
 ④PDF
 <以下はGoogle Driveのみ>
 ⑤Googleスライド
 ⑥Googleスプレッドシート
 ⑦Googleドキュメント

3.プレビュー画面のコメントを管理者が削除できるようになりました
管理者権限をもったアカウントでログインしている場合、他ユーザーのコメントであっても削除することが可能です。

4.以下の不具合を修正しました
①絞り込みフィルターの内容がプレビューから戻るとリセットされてしまう
②PowerPointの結合ダウンロード時にスライドサイズが異なる場合上下左右に余白が付与されてしまう

 
TOP